「おひとりさま」の相続について

今回は「おひとりさま」の相続について、確認していきたいと思います。
ここでの「おひとりさま」の定義は、独身の方で、相続人がどなたもいらっしゃらない場合とします。

独身の方の遺産を承継する人の優先順位について、簡単に以下の通りとなります。

比較として、

相続人がいる場合

優先順位
1 直系卑属(子・孫)
2 直系尊属(父母・祖父母)
3 兄弟姉妹

備考
【遺言書がない場合】
・最上位の法定相続人が全財産を相続します。
・最上位の法定相続人が複数いる場合は人数按分します。
【遺言書がある場合】
・遺留分を侵害しない範囲で遺言書の内容が優先します。

法定相続人がいない場合

優先順位
1 債権者
2 特定受遺者
3 特別縁故者
4 財産の共有者
5 国庫

備考
相続財産管理人が選任された後、清算手続きに則って、上位から優先して清算・分配します。

私としては、姉がおり、甥や姪っ子がいますので、ここで言っている「おひとりさま」には該当しません。
しかし、姉、甥や姪には、迷惑をかけない為の対応はしておきたいと考えています。

関連商品

  1. 相続トラブルとならないために

    今回は、「相続トラブルとならないために」についての記事となります。

  2. 任意後見契約に関すること

    『任意後見契約』についての内容となります。

  3. 「探索・利活用のためのガイドライン」に関すること

    今回は、「探索・利活用のためのガイドラインに関すること」の記事となります。

  4. 『おひとりさまの死後、遺品整理をしたい』20240907時点(7)

    非定期的に、「このような場合はどうなるの?」を実施していきたいと思います。 その第7回目となります。

  5. 「終活支援サービス」に関すること

    今後、よねかわ行政書士事務所として、「終活支援サービス」を推進していきます。

  6. (改訂)終活に関すること

    2022年5月19日の『終活』に関する記事を見直したものとなります。

記事作成者


特定行政書士・海事代理士
米川 政志
千葉県行政書士会葛南支部
船橋市幹事

定期的に船橋商工会議所にて、遺言書作成や相続に関する無料講座を開催しています。

《所有資格》
・遺品整理士
・認定空き家再生診断士

ページ上部へ戻る