- Home
- こぼれ話
こぼれ話
-
2.22025
ノスタルジックな感覚ですね
最近、YouTubeの散歩動画を観ていました。そうしたら、小学生1年の2学期まで居た高島平団地の動画でした。父親と野球(キャッチボール)を良くしていた記憶が残っています。結構、記憶に残っていますね。約50年近く前のことではありますが。。。
続きを読む -
1.312025
「袴田巌氏の刑事補償請求」に感じること
【1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(88)の成年後見人の弁護士が29日、刑事補償法に基づき、逮捕から釈放まで47年以上にわたる身体拘束への補償金約2億1700万円を国に求め、静岡地裁に請求書を提出した。】という記事がありました。
続きを読む -
1.282025
フジテレビ謝罪会見に思うこと
正直言って、興味がありません。被害者とされる方は、そうはいかないこととは思います。現場の何もしていないほとんどの方は、たまったものではないと。個人的には、政局の牽制力が弱くなっているなと思います。来年度の国家予算など方が気になります。
続きを読む -
1.232025
備忘録として(個人的に内容ですが)
2025年1月21日 12:00くらいに事務所に行く用事があり到着しました。マンションの共用部分の階段に座ってタバコを吸っていたのです。
続きを読む -
1.222025
そろそろ令和6年度行政書士試験合格発表になります
あと1週間ほどで、試験発表です。毎回、記述採点待ちだったので、ヒリヒリとしていました。慣れるより、受験数を重ねる毎に増していくばかりでした。
続きを読む -
1.172025
レギュラーガソリンが高くなると
政府の補助金縮小に伴い、ガソリン価格が再び上昇しています。2025年1月16日から、レギュラーガソリン1リットルあたり約5円の値上げされるようですね。車は所持していないですが、色々なサービスへの影響が予想されています。燃費の面など車も進化しているとは思いますが。
続きを読む -
1.162025
「千葉県最年少19歳のタクシー運転手」という記事をみて
この記事を見て、正直な感想は10代で大丈夫かなと思うのと、法律が変わったんだという2つがありました。若いからタクシーの運転手が出来ないということを言いたいのではありません。しかも女性というところだと差別に感じる方もいるかなと思いますし。
続きを読む -
1.132025
先日、映画鑑賞をしました
先日、本業で夜間作業があり、朝帰りをした際に睡魔との闘いながら、こちらの映画を観ました。年始にドラマ放送を観て、こちらの映画の宣伝をしていて、記憶に残っていたようです。劇映画 孤独のグルメ私は足を伸ばせる先頭に座ります。
続きを読む -
1.102025
海底ケーブルの一部切断に思うこと
昨年の11月にも同様のことがバルト海であったと記憶してます。そして先日、台湾で切断があったようです。どこかの国が関与しているという話もあります。意図的に切断となれば、とんでもないことかと。通信インフラへの影響、経済的な損失も考えられます。
続きを読む