- Home
- こぼれ話
こぼれ話
-
4.152024
クレジットカード不正利用による被害
去年1年間のクレジットカードの不正利用による被害額は過去最大の541億円で、このうち9割以上がカード番号が盗まれネットショッピングなどで利用されたものだということです。少し前のに、カード会社から電話がありました。
続きを読む -
4.142024
屋外での操縦練習をしました
先日、八千代緑が丘駅経由で、レインボーバスに乗車し、こちらに行って来ました。Drone★Village Yachiyo屋外は良いですね。カテゴリIはこういう場所になるようです。解像度は落としました高度の制限はあるもののスピードも初めて出してみました。
続きを読む -
4.122024
最近、ハマりつつあるランチ
今回は、気になっているではなく、はまりつつあるです。4月に入り、近所にあるお店で「メンチカツ定食」が始まりました。毎週木曜日限定ということで、先日、先週も行ってしまいました。いつもは、ほぼ週1ペース(土曜が多い)に頼む「とんかつ定食」です。
続きを読む -
4.92024
この記事から感じたこと
私は、移住について、考える事があります。混雑が苦手という短絡的な理由です。冷静に考えたら、難しいのかなと思うところもあります。「移住してはいけない県ランキング」という住まわれている方には少し失礼と感じる記事でした。
続きを読む -
4.82024
二等無人航空機操縦者(基本)の修了審査
先日、二等無人航空機操縦者(基本)の修了審査に「合格」出来ました。まだ先があり、二等目視、二等昼間の限定解除の実技講習があります。講習で使用する機体が、自分のものと違うので、ラダー、エレベーターの加減が難しく、苦戦しました。何とかギリギリ合格という感じです。
続きを読む -
4.72024
「西友」の北海道と九州からの撤退
30年以上も前。西小山駅近くの「西友」でバイトをしてました。西小山の店舗は、かなり前に閉店してましたが、こういう記事を見ると切ない気持ちになります。北海道の店舗は、イオン北海道が承継。九州はゆめマート熊本が承継。(「サニー」で展開ですね。
続きを読む -
4.52024
本日は、二等無人航空機操縦士の実技講習です
本当は、先週の金曜日だったのですが、荒天のため、延期となりました。そして、本日となります。天候は微妙ですが、中止連絡はありません。1日お休みをいただき、講習を受けに行って参ります。操縦練習は何回かレンタルコートで実施しています。
続きを読む -
4.42024
サインインなしでchatGPT利用できるとのこと
OpenAIは以前から無料公開しているが、ユーザーはあらかじめOpenAIアカウントを作成し、サインインする必要があった。 OpenAIは米国時間の4月1日に、ChatGPTのウェブサイトにアクセスするだけでChatGPTを利用できるようにするとのこと。
続きを読む -
4.12024
「月刊 終活 2024年4月号」を読んでみて
「月刊 終活 2024年4月号」を読んでみて・仏壇の新たな魅力とは? 「豪華絢爛な名古屋仏壇」伝統を継ぐ若き4代目の挑戦 (大黒屋仏壇店代表取締役 内藤啓喜氏)・終活サポート事業 "120%のサービス精神"でお客様の想いに寄り添う (日本リレーション...
続きを読む -
3.312024
選抜高校野球決勝です
本日、報徳学園 VS 健大高崎との決勝となります。楽しみですね。選手の皆さんに力を出し切っていただきたいです。個人的には、報徳に敗れた中央学院(千葉)を応援してました。もう3月最後です。早めにやる事を終えます。
続きを読む