個人ブログ

自転車 “青切符” 悪質違反に反則金 道交法改正案閣議決定に思うこと

正直、運転者のマナーが悪い方が目立つとは思っています。

スマホ見ながらの運転、歩道走行の配慮のなさ(歩行者いるのに)。

しかし、

取締りをする余裕があるのか。

ただの牽制の意味なのか。

危険運転の啓蒙活動に効果がなく、罰則に踏み切ったということなのでしょう。

「成立」するかはわかりませんが、

どうも個人の運転に対する考え方を見直すだけで解決出来る問題とも感じます。

昔、坂の途中にあるバス停で、加速した自転車にぶつかられた事があります。

私は大丈夫でしたが、ご老人だったらと思うところがあります。

事故が多い事実もありますし、気をつけていくしかないですね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  2. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  3. 【振り返り特集】『このような場合はどうなるの?』(11)~(20)
  4. 「終活支援サービス」に関すること
ページ上部へ戻る