個人ブログ

「スニーカー、ピアスOK ネクタイ任意 東京メトロ、制服ルール緩和」という記事を見て

東京メトロは、地下鉄の駅で制服で勤務する社員や乗務員の身だしなみのルールを緩和したとのこと。

これまで革靴やローファーに限っていた足元は、暗い色ならスニーカーを認める。

髪はより明るい色まで染められるようになったらしい。

男女別の基準も撤廃し、性別に関係なくイヤリングやピアスを身につけることもOKとありました。

最近の寒暖差が激しい気候を踏まえ、夏制服の着用期間は「5~10月」から「4~11月」に拡大。

原則として着用していたネクタイは「任意」に変更。

結婚指輪を除き装飾品は不可だったが、業務に支障のない範囲でシンプルなものを1点認めるなど、

時代の変化に合わせて多様性を尊重し、社員の働きやすさを向上させようと、社内の基準を改正。

男女別の基準を撤廃したことで、男性もピアスを着用したり、肌なじみの良い色のマニキュアを

塗ったりできるようになったようです。

別に、安全運送への支障が無ければ、良いと思います。

でも多様性という言葉を都合よく使われるのは正直、好きではありません。


今週のお花(カーネーション、ルスカス、ヒペリカム)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「終活支援サービス」に関すること
  4. 【2025年6月28日開催】無料講座を行います
ページ上部へ戻る