個人ブログ

「袴田巌氏の刑事補償請求」に感じること

【1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(88)の

成年後見人の弁護士が29日、刑事補償法に基づき、逮捕から釈放まで47年以上に

わたる身体拘束への補償金約2億1700万円を国に求め、静岡地裁に請求書を提出した。】

という記事がありました。

弁護士費用など裁判費用の支払いも併せてという話ですね。

請求は、個人的な意見になりますが、当たり前と思います。

金額については、刑事補償法は、無罪が確定した場合、国が1日当たり最大1万2500円を

交付すると規定されているようで、地裁は、拘束期間や得られるはずだった利益などを

考慮して金額を決めるらしいです。

金額は、多いのか?少ないのか?正直、微妙ですね。

時間は戻らないわけですし。

お金で解決になると思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  4. 「終活支援サービス」に関すること
ページ上部へ戻る