個人ブログ

「行政不服審査法実務セミナー」に参加して

特定行政書士制度が来年より、業務範囲が拡大される予定です。

特定行政書士の研修時に行政不服審査法について、学習が必要となります。

実務に関しても、更に踏み込んだ内容と期待しており、受講をした次第です。

内容としては、

1.行政不服審査法について

 総務省行政管理局調査法制課の方より、お話をいただきました。

こちらは座学的な内容なので、行審法の概要や審査請求の流れがメインでした。

(ながら視聴してました)

調査法制課の取り組みというところは、手を止めて聴いていました。

「行政不服審査裁決・答申検索データベース」については、チェックしてみたいと思いました。

2.行政不服審査制度の運用上の課題と実務上の留意点

 一橋大学教授・弁護士 田中 良弘先生からのお話でした。

こちらがメインイベントですね。行政不服審査制度の運用上の課題、実務上の留意点

についてのお話でした。アーカイブがアップされるようなので、時間を作って確認したいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「終活支援サービス」に関すること
  4. 【2025年10月18日開催】無料講座を行います
ページ上部へ戻る