米川 政志の記事一覧

  1. 「後見契約や介護契約に関すること」の記事を投稿しました

    先般、鈴木先生の集まりに参加した際、出てきたキーワードを確認したく記事にしました。今後、この辺りの需要が高まるとは思いますが、生前にしかも意思能力がしっかりとした段階で行うことが必要なものもあります。色々と考えさせられることになりました。

    続きを読む
  2. 『遺言相続の落とし穴【改訂版】』を購入してみた

    先日、鈴木先生にご紹介いただいた書籍を購入してみました。読みたい本を休み中に少し消化出来た(まだ残っています)ので。時間を作って、読み進めたいと思います。

    続きを読む
  3. 日経株価上昇に思うこと

    日本の株式が売れている。1990年以来の34000円を超えたとのこと。新NISAが後押しとの声もあります。海外からの買いが多いとも。理由はあると思いますが、バブル崩壊やリーマンショックを目の当たりにしているので、大丈夫か?と思えてしまいます。

    続きを読む
  4. 事務所HPのアクセス推移(2023年12月)

    すっかり忘れてました。アクセス数は下がった感じがします。年末、少し上昇した感じはしますが。2024年は、大きな見直しも視野に入れたいと思います。公表の継続は考えます。

    続きを読む
  5. 「月刊 終活 2024年1月号」を読んでみて

    ・お寺特集として、 ”秩父の一番寺"で若き副住職が取り組む5つの改革プランと次世代のための"拠り所" 曹洞宗 誦経山 四萬部寺(埼玉県秩父市)・霊園特集として、 東京・谷中"蛍沢の寺"に息づく安寧と永遠タブノキに抱かれた「静寂の樹木葬」 谷中樹陵 久遠・長明...

    続きを読む
  6. 海事代理士登録へ行って来ました

    先日、「Reunionの集い」という事で、鈴木 重光先生のお声がけをいただきました。午前中に横浜へ海事代理士登録に行く用事がありましたので、その手続きが終了次第、「集い」に参加することとしました。

    続きを読む
  7. 「死後事務委任契約の有効性に関すること」の記事を投稿しました

    本年、1回目の記事となります。個人的に、整理をしたいと思っていたところとなります。書籍から、参考・引用をさせていただきました。今年も、記事を出していきたいと思います。

    続きを読む
  8. 『付加価値のつくりかた』を読んでみた

    X(旧Twitter)を閲覧していて、こちらの書籍を紹介されていました。興味深い書籍名でしたので、kindle書籍で読みました。キーエンスに務めた経験から、現在はコンサルティングをされている著者が過去を紐解いた感じの内容でした。

    続きを読む
  9. 初詣へ行ってきました

    昨日は,足立区に戻りまして、綾瀬にある神社へ行って来ました。綾瀬神社こぢんまりとした神社でした。おみくじもありません。地元の友人と新年会を兼ねてです。駅に近い場所を選択しました。後日、船橋大神宮にもご挨拶をしようと思います。

    続きを読む
  10. 令和6年能登半島地震

    昨日、16時10分ごろにM7.6の大きな地震がありました。石川県で震度7とのこと。テレビはずっと地震関連、でもテレ東は素早くバラエティーを放送。各チャンネルの対応の違い、視聴者の受け取り方には個人差はあると思います。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る