米川 政志の記事一覧

  1. 営業活動を諦めることについて

    別に商売を諦める訳ではありません。自分の時間を有効に使用する事を、優先した方が良いのでは?そう感じる場面が、次第に大きくなってます。真剣に向き合いたいです。そう都合よく行くのか?考えても正直、答えが見えないので。

    続きを読む
  2. 気になった書籍を購入

    Twitterを見ていて気になった書籍。発売前に予約をしてました。そして、先日届きました。しかし、読みたい書籍が消化出来ていません。

    続きを読む
  3. 今期2回目の無料講座でした

    今回は、My Funaの紙媒体をご覧になられて、参加していただいたようです。本当に、ありがたい限りです。しかも、とても暑い日でのご参加。感謝しかありません。

    続きを読む
  4. 「遺言の撤回に関すること」の記事を投稿しました

    本日は、今期2回目の無料講座開催日です。最少人数での開催となりますが、誠心誠意に対応いたします。前回と違い、天気は良さそうです。心より、お待ちしております。

    続きを読む
  5. 2023年7月からの電気代料金見直し

    案内が届きました。燃料代が高騰しているのは分かります。その為に、経営努力もされているでしょう。しかし、歯止めが。今年の夏も暑いでしょうし。電気なしでは、生活出来ませんし。どうしようもないんですかね。

    続きを読む
  6. 商工会議所自由業部会総会

    昨日は、船橋商工会議所自由業部会の総会でした。行政書士会のものとは、違いましたね。・前年度の活動と収支実績報告。・今年度の活動と収支予算報告。 他部会連携を重視していくようです。意外と時間を要せず、終了しました。

    続きを読む
  7. 『THE21』2023.7号を読んでみて

    年間購読をしていて、毎月6日発売なのですが、届いたのは6月12日でした。少し、届くのが遅いのではと感じました。特集は”「時間がない!」から抜け出せない本当の理由“というものでした。“効率化では解決しない!”と書かれてました。

    続きを読む
  8. 入管法改正案の可決・成立

    行政書士業務として、国際業務を現段階では扱っていません。でも気にならない筈もなく。参議院本会議で乱闘みたいな風景が放送されてました。当然、理由はある訳で、NHK NEWS WEBにこうありました。

    続きを読む
  9. 2023年6月開催無料講座の募集期間一週間を切りました

    https://yonekawa-gyosei.com/弊所講座案内/締切は、2023年6月13日0時となります。上記の弊所ホームページを経由して、「こくちーずプロ」から参加登録が出来ます。ご参加をお待ちしております。参加者の皆様に、記念品を進呈させていただいています。

    続きを読む
  10. 【副業ひとり行政書士の独り言】テレビ交換完了

    先日のメーカー修理の方からの連絡があり、予定通りにテレビ交換が完了しました。前回は、ひとり設置で1時間程を要しましたが、今回は業者2名による設置でした。流石に早いですね。20分程度で設置して帰られました。段取りもよく、勉強になりました。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る