- Home
- 米川 政志
米川 政志の記事一覧
-
1.122025
先日、縁起物が届きました
先日の黒川選手優勝的中車券に続き、こちらのボールペンが届きました。とてもありがたいです。「加速装置搭載 行政書士 断然杉井派」ボールペン弊所で息混んで作成したノベリティのシャープペンシルと全然違いますね。高級感があります。
続きを読む -
1.112025
『少し気になる記事をみました』相続放棄編の記事を投稿しました
私のイメージは、負の財産が多額であれば相続放棄をするイメージがあります。時間制限がある中、相続放棄をしてみたが果たしてという内容になります。当事者にとっては、とても大変な問題です。本年も毎週の記事を投稿をしていく決意はしています。よろしくお願いいたします。
続きを読む -
1.102025
海底ケーブルの一部切断に思うこと
昨年の11月にも同様のことがバルト海であったと記憶してます。そして先日、台湾で切断があったようです。どこかの国が関与しているという話もあります。意図的に切断となれば、とんでもないことかと。通信インフラへの影響、経済的な損失も考えられます。
続きを読む -
1.92025
「月刊 終活 2025年1月号」を読んでみて
「月刊 終活 2025年1月号」を読んでみて・新しいお寺のカタチ 別れの悲しみを語り合い、分かち合う「グリーフケアのつどい」を開く寺(真宗大谷派 存明寺/東京都世田谷区)・日本社会を考える 小澤征爾、中尾彬、楳図かずお…2024年の逝去者から考える「超多死社...
続きを読む -
1.72025
月刊 日本行政(2025年1月)を読んでみた
今月号は、「戸籍法の改正に伴う氏名の振り仮名制度の開始について」の記事とでしょうか。・「行政手続の理論と実務ーデジタル社会を見据えてー」の発刊について(p.18) → 現在、こちらの書籍を読み進めています。論文集なのでなかなか理解が難しい自分がいます。
続きを読む -
1.52025
2025年初詣に行ってきました
新年1月3日、地元の友人と初詣へ行ってきました。亀有駅の近くにある「香取神社」です。香取神社【亀有】おみくじは、4年ぶりの[大吉]でした。今年のおみくじ昨年は要所要所で体調を崩して、色々と思い通りに事が運ばないところが多々ありました。
続きを読む -
1.42025
『このような場合はどうなるの?』(1)~(10)を振り返りました
今年一回目の記事は、振り返り特集として、『このような場合はどうなるの?』(1)~(10)をまとめました。事務所初めは、来週月曜日ですが、徐々に正月ムードを切り替えて行きたいと思います。明日、船橋大神宮へ行って、事務所向けの初詣へ行くことを目論んでおります。
続きを読む -
1.32025
先日、注文した書籍が届きました
Facebookを閲覧していて、気になったので購入予約をしてました。購入予約後、メールがバンバン届くようになりました。まず、書籍が先だろうと思っていましたが、年末に届きました。読みたい本を読み切れていませんが、休み中に読んでいきます。
続きを読む -
1.22025
お正月(元旦)の過ごし方
大人しく家で過ごしました。今年のおせちは、先日に紹介したリュウジ氏の「至高のおせち」至高のおせち(らしい)あとは、「帝松」を冷酒でいただきました。研修旅行で購入した「帝松」初詣は明日行こうと思います。
続きを読む -
1.12025
新年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。昨日の勝負は大敗しましたが、今年に持ち込まないのが大切です。当面、大人しく過ごします。こちらは今朝の初日の出です。今年の抱負を祈願しました。自宅マンションにて撮影2025年も宜しくお願いいたします。
続きを読む