- Home
- 米川 政志
米川 政志の記事一覧
-
8.52022
明日は簿記2級CBT試験です
前回の反省点を改善するべく、仕訳のアウトプットを繰り返して来ました。加えて、CBTスタイルの模試を実施しました。失点傾向も把握出来、改善を進めて来ました。即日発表なので、怖いですね。受験開始時間は明日の12:45〜なので、最後まで仕上げていきます。
続きを読む -
8.12022
事務所HPのアクセス数推移(2022年7月)
2022.7アクセス数6月と比較して、訪問数は逓増している様に見える。検索サイトからの流入が気持ち増えている感じ。(SEO対策の一環?)SEOキーワードも、先日も触れたが変化の兆候があり。(後日レポート予定)問合せをいただけるサイト作りへの道のりは厳しい。
続きを読む -
7.312022
【副業ひとり行政書士の独り言】 7月も終わり
本日で7月も終わります。明日から、特定行政書士のeLearningが開始されます。8/6は簿記2級のCBT試験もあります。時間をきっちり、やりくりしていきます。更にギアを上げねばなりません。
続きを読む -
7.292022
月刊 日本行政(8月)を読んでみた
今月号は、令和4年度 定時総会議案資料からの第4号議案「令和4年度事業計画(案)」でしょうか。その中の基本方針にある”3つの共生”というキーワード。
続きを読む -
7.282022
なごやかエンディングサポート事業
先日、テレビで社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会で行っている事業の活動について、放送がされていました。弊所サービスの参考になると感じました。近くにある社会福祉協議会へ、お話を伺いに行こうかと。
続きを読む -
7.262022
「すごいタイトル㊙︎法則」を読んでみて
twitter上で、杉井先生がオススメされていた書籍となります。ポップを作ろうとしていたので、何かしらの材料とならないかと思いまして、読みはじめました。そこには、13の法則が実例で書かれていました。
続きを読む -
7.252022
ZOOMセミナー受講しました
鈴木先生主催の特別セミナーでした。そのセミナーの登壇者は、高城先生と幸松先生でした。私みたいなひよこでもない卵状態の自分にとっては、とても共感が出来る内容でした。色々な境遇の方々がいて当然とは思いますが、副業の方のお話は特に身に染みることが多いです。
続きを読む