行政書士

  1. 農地転用許可申請に関して

    神奈川県行政書士会で開催された研修会にオンラインで参加させていただきました。いただいたPDF資料は、実際のものを近しいものとなっており、手続きイメージが当然すべてではないにせよ、掴むことが出来たところが多くありました。杉本先生、貴重なお話をありがとうございました。

    続きを読む
  2. 相続土地国庫帰属制度の概要

    手引きの案内が、千葉県行政書士会にて案内がありました。スタートは、どうなんでしょうね。メインは、宅地、田畑や森林のどれになるんでしょうか?今後、この辺りのご相談に対しても適切にご回答出来るようにしたいと思います。

    続きを読む
  3. 営業術セミナー参加します

    杉井先生のセミナー参加申込みをしました。著書2冊も読みました。今回の「脅威の成功率!行政書士の逆転営業術!」『逆転』と言うのが、効きましたね。自分自身の境遇がまさしく『逆転』を望んでいます。副業での開業。営業経験がなく、力不足を痛感しています。

    続きを読む
  4. 支部の賀詞交歓会へ参加しました

    先月の千葉県行政書士会の賀詞交歓会は、ドローンのパイロット養成コース参加のため、出席出来ずでしたが、支部の賀詞交歓会へは参加出来ました。3年ぶりの会場開催とのこと。とても有意義な時間でした。ご来賓の皆様、ありがとうございました。運営の皆様、大変お疲れ様でした。

    続きを読む
  5. 行政書士 神話崩壊-行政書士開業と経営、実務の新常識-

    タイトルが強い。石下先生、宮城先生と横須賀先生なので、スピーカーの方も強い。申し込みしてしまいますよね。色々な質問に答えていただき、ありがとうございました。一筋縄では生き残ることは難しいと感じました。当たり前ですが。

    続きを読む
  6. 月刊 日本行政(2月)を読んでみた

    今月号を読んで気になった記事は、・日本政策金融公庫との連携についての一考察 商工会議所に行くと、同じ建物に日本政策金融公庫があります。副業となるとなかなか取り組むのが難しいところを感じており、距離を置いている感じです。言い訳に感じますね。本当にやりがいがあると思います。

    続きを読む
  7. 昨日は支部全体研修でした

    生前から死後までの一連の流れについて、時系列でお話をしていただきました。広範な内容でしたが、頭の中が整理されました。話を聴いていて改めて、経験は重要と感じました。色々と、行政書士の立場での注意点もいただき、今後に活かせればと思います。

    続きを読む
  8. 新証票が届きました

    噂通り、色が違いましたね。試験結果は危うかったと思いますが、修了証より、証票が届いて更に実感が湧きました。特定行政書士として、精進して行きたいと思います。それ以前の状態ですが。

    続きを読む
  9. 連CONを確認しました

    年末年始にかけて、新着記事が多くありました。年末分で関心が高かったのは、・相続土地国庫帰属制度における書類作成可能な資格者等について・「認定薬局制度と薬局支援について」のセミナー案内他にもありました。

    続きを読む
  10. 月刊 日本行政(1月)を読んでみた

    今月号を読んで気になった記事は、・超高齢社会の日本:今、高齢者にとって必要なサービス 先月にも出ていたジェロとロジーについて、当初は「老化とは?」という話から、寿命を如何に延ばすかというところに力点が当てられていたようですが、現在は生活の質を向上させることに焦点が移っているとのこと...

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ戻る