- Home
- 行政書士
行政書士
-
9.232022
支部研修に参加しました
「民法等一部改正、相続土地国家帰属法について」のものでした。前に、記事をあげたのは、本件あり、予習を踏まえて調べた経緯もあります。法律改正の勉強について、どの様に勉強すると良いかという参考にもなりました。
続きを読む -
9.22022
「税理士Growth独立開業7周年記念コラボセミナー」への参加
本日午後は、所用のため、本業の午後休を取得。その用事を済ませて、夕方からのコラボセミナーへ参加します。(石下先生のTwitterより)セミナー後は、懇親会・納涼会へ参加予定。刺激を受けてきたい。
続きを読む -
8.312022
行政書士ちば(2022年9月号)から
「行政書士ちば」が2022年9月号から、PDF配布がメインとなりました。紙媒体にも良い面がありますが、データ(PDF)の良い面もあります。個人的には、今回の方針変更は良いと思います。(個人的意見:Webブックは扱いずらいですが、PDFは扱いやすいです。
続きを読む -
8.302022
月刊 日本行政(9月)を読んでみた
色々と気になるものがありましたが、特に個人的には以下の2つでした。➀「行政書士電子証明書」のご案内 まだ登録をしていないので、中央研修所研修サイトで講義を確認します。
続きを読む -
8.202022
週末は合宿(本日1日目)
今週末は、鈴木重光先生主催の合宿2日間に参加です。合宿に集中が出来るように、本日、排水管清掃業者が来ますが、ZOOMなので大丈夫かなと。それ以外の予定は、入れていません。来週は本業が夏季休暇に入ります。あれの勉強もします。
続きを読む -
7.292022
月刊 日本行政(8月)を読んでみた
今月号は、令和4年度 定時総会議案資料からの第4号議案「令和4年度事業計画(案)」でしょうか。その中の基本方針にある”3つの共生”というキーワード。
続きを読む