- Home
- 行政書士
行政書士
-
8.22024
令和6年度行政書士制度PRポスター・動画が完成しました
昨日、日本行政書士連合会のHPで、お知らせがありました。ホームページの画像差し替えをしました。(登録済)伊藤六花さんに変わりました。動画を観ましたが、良い雰囲気の方ですね。一年、宜しくお願いいたします。
続きを読む -
7.222024
申請取次の修了証書が届きました
i修了証書が届いてました。千葉会に申請をする事となります。修了証書が届く今後の業務範囲を含め、見直しが必要ですね。副業行政書士の限界を感じるところもあります。冷静に判断をしていきます。取り急ぎ、ご報告まで。
続きを読む -
7.212024
令和6年度の支部業務研修開始しました
昨日、支部の業務研修が行われました。国際業務における特定技能に関するものでした。最近、申請取次行政書士となるための研修を受けて、結果待ちでありますが、なかなか奥深いことを再認識している中でのものでした。
続きを読む -
7.122024
『かつしか勉強会』に久しぶり参加
司法書士の原田先生が主催されている勉強会に参加しました。今回は、毛色の違う内容でした。いつもは業務寄りの勉強会なのですが、今回は行政書士試験で言う「基礎法学・憲法」という内容でした。気づきが多い内容でした。
続きを読む -
7.72024
「月刊 終活 2024年7月号」を読んでみて
「月刊 終活 2024年7月号」を読んでみて・業界ニュース 「フューネラルビジネスフェア2024」開催"パラダイムシフト"が新しいテーマに・追悼企画 俳優・中尾彬の”スマート終活”と最愛の妻・池波志乃への思い・葬儀社の成長戦略 M&Aにより葬儀事業に...
続きを読む -
6.282024
月刊 日本行政(2024年7月)を読んでみた
今月号は、「育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)」の記事でしょう。・育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)(p.5~) → 申請取次の学習をしていたので、気になりますね。
続きを読む -
6.242024
申請取次の課題提出しました
何とか課題を終えました。結果は先ですが、こちらの書籍を購入してみました。日本加除出版今後の行政書士業務を見直す上で、知らないマズいという危機感が募りました。時間を作って、読み進めたいと思います。
続きを読む