- Home
- こぼれ話
こぼれ話
-
1.262024
千葉県民球団から届きました
『X(旧Twitter)』で応募していたものが当選しました。サイン入りポスターですね。当選したサイン入りポスター2025年度ルートインBCリーグに正式加盟に向けて、準備を進めているようです。応援して行きたいと思っています。
続きを読む -
1.252024
AWSの巨額投資記事を見て思うこと
アマゾンウェブサービスジャパン・長崎忠雄社長が、(日本への)投資価値は間違いなくあると思うとのこと。今大きなITのうねりが来ていると思っています。それを踏まえると確実に向こう3年、5年はこの流れは止まることはないという見立てとのこと。
続きを読む -
1.212024
日本GDP 4位転落の見通し
2023年の名目国内総生産(GDP)で日本がドイツに抜かれ、世界4位に転落することがほぼ確実になったとのこと。やはり、米ドル換算で比べるため、日本のGDPが円安で目減りする一方らしい。ドイツは大幅な物価高でかさ上げされることが要因。
続きを読む -
1.162024
『日本列島改造論 復刻版』を読んでみた
先月、田中真紀子さんが、会見の際に触れていたので読んでみました。過去、本というものをあまり読まなかったことで、こちらの書籍の題名くらいは聴いたことがあっても、手に取って読むことはありませんでした。
続きを読む -
1.142024
最近、ハマっていること
昨年末から自炊にハマっています。その為、スーパーの買い物率が高まっています。■調味料の購入■調理道具の購入当然、難しい料理は出来ません。新年早々に包丁で指も切りました。この本も買ってしまいました。Youtubeも視聴してます。
続きを読む -
1.112024
日経株価上昇に思うこと
日本の株式が売れている。1990年以来の34000円を超えたとのこと。新NISAが後押しとの声もあります。海外からの買いが多いとも。理由はあると思いますが、バブル崩壊やリーマンショックを目の当たりにしているので、大丈夫か?と思えてしまいます。
続きを読む -
1.82024
「月刊 終活 2024年1月号」を読んでみて
・お寺特集として、 ”秩父の一番寺"で若き副住職が取り組む5つの改革プランと次世代のための"拠り所" 曹洞宗 誦経山 四萬部寺(埼玉県秩父市)・霊園特集として、 東京・谷中"蛍沢の寺"に息づく安寧と永遠タブノキに抱かれた「静寂の樹木葬」 谷中樹陵 久遠・長明...
続きを読む -
1.52024
『付加価値のつくりかた』を読んでみた
X(旧Twitter)を閲覧していて、こちらの書籍を紹介されていました。興味深い書籍名でしたので、kindle書籍で読みました。キーエンスに務めた経験から、現在はコンサルティングをされている著者が過去を紐解いた感じの内容でした。
続きを読む -
1.42024
初詣へ行ってきました
昨日は,足立区に戻りまして、綾瀬にある神社へ行って来ました。綾瀬神社こぢんまりとした神社でした。おみくじもありません。地元の友人と新年会を兼ねてです。駅に近い場所を選択しました。後日、船橋大神宮にもご挨拶をしようと思います。
続きを読む