こぼれ話

  1. 「遺体を安置できない」葬儀業者の3割超で発生との記事を見て

    死者数の増加に伴って都市部で顕在化している「火葬待ち」を背景に、全国の葬儀業者などの3割超で、火葬や葬儀までの間に遺体を安置しておく施設が不足して受け入れできない事態が生じているとのことが、厚生労働省の研究班の調査でわかった様子。

    続きを読む
  2. トランプ氏銃撃があったようです

    現地時間13日、ペンシルベニア州で選挙集会が行われていたようで、その場での銃撃事件だったようです。トランプ氏は右耳から出血とありました。ご本人は大丈夫とのコメントがあり、SNSでも初表明もあった様子。ライフル狙撃か?とありました。

    続きを読む
  3. 近づくオリンピック パリ大会

    来る日本時間で、2024/7/24に開幕することを改めて認識しました。但し、開会式は7/26のようです。パリとの時差は、7時間(日本が7時間進んでいる感じ)イメージはパリ時間 朝9時が日本時間 夕方16時という感じですね。個人的に、総集編を見がちです。

    続きを読む
  4. どうなのだろう?と感じたこと

    リクライニングを下げる時、後ろを確認せずにバタンと一気に下げますか?昨晩、電車に乗っていて、女性が後から乗って来て座るなりの行動でした。下げることは、別に構わないのですが。。。自分の家と勘違いしているのか?疑ってしまう感じでした。

    続きを読む
  5. 昔を思い出す場所へ行きました

    先週土曜日に、本業の絡みも少しあり、記憶の限りではありますが、初めて江戸川競艇へ行きました。小さい時に、父親から、競馬、競輪、競艇、オート(公営)の一通りに連れて行ってもらってました。板橋区に住んでいた頃の記憶(幼稚園くらい)ですね。

    続きを読む
  6. 東京都知事選結果に思うこと

    千葉県の住民ですが、気になっていました。結果は小池氏圧勝という事で、三期目も頑張ってくれることでしょう。他の候補者は、お年寄りへの知名度が小池氏に及ばなかったのでしょう。お年寄りは選挙に行きますので。(投票率60%ほどとのこと)国政への影響は間接的には出るでしょう。

    続きを読む
  7. 「旧優生保護法は憲法違反」最高裁大法廷が国に賠償命じる判決

    「旧優生保護法」とはから入る必要が私にはありました。知るとなかなかの内容でした。戦後間もない1948年、超党派の議員立法で出来た法律のようです。目的が何とも強烈な内容だったので、こちらには書きません。

    続きを読む
  8. 20年ぶりの新紙幣発行

    入手された方は、いらっしゃいますか?正直、現金を利用する機会が少なく、入手までに時間がかかりそうです。一万円札は、福沢諭吉→渋沢栄一五千円札は、樋口一葉→津田梅子千円札は、野口英世→北里柴三郎その前は思い出せなくなりそうです。

    続きを読む
  9. 新型ロケット「H3」3号機打ち上げ成功

    地球観測衛星「だいち4号」を軌道投入されたようです。前回に続く打ち上げ成功。しかし、前回の2号機は模擬衛星などを載せていたらしく、主衛星としては初の軌道投入とのこと。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る