こぼれ話

  1. 「旧優生保護法は憲法違反」最高裁大法廷が国に賠償命じる判決

    「旧優生保護法」とはから入る必要が私にはありました。知るとなかなかの内容でした。戦後間もない1948年、超党派の議員立法で出来た法律のようです。目的が何とも強烈な内容だったので、こちらには書きません。

    続きを読む
  2. 20年ぶりの新紙幣発行

    入手された方は、いらっしゃいますか?正直、現金を利用する機会が少なく、入手までに時間がかかりそうです。一万円札は、福沢諭吉→渋沢栄一五千円札は、樋口一葉→津田梅子千円札は、野口英世→北里柴三郎その前は思い出せなくなりそうです。

    続きを読む
  3. 新型ロケット「H3」3号機打ち上げ成功

    地球観測衛星「だいち4号」を軌道投入されたようです。前回に続く打ち上げ成功。しかし、前回の2号機は模擬衛星などを載せていたらしく、主衛星としては初の軌道投入とのこと。

    続きを読む
  4. 昨年買ったネッククーラー

    昨年、ネッククーラーを購入したんですが、涼しいのはありますが、音が耳の近くなので気になるので、あまり昨年は使いませんでした。あとサイズが大きい。静音と謳っているものがありますが、どのくらいなのか?周りの方には、気にならないとは思いますが。

    続きを読む
  5. 排ガス規制基準強化に伴う対応

    最近、中型二輪免許取得を迷っている中で、気になった記事がありました。それまでは、関心が無かったのもあり、最近知った限りです。2025年11月より排ガス規制基準が強化され、原付の生産や販売が難しくなるとみられています。

    続きを読む
  6. 定額減税の効果を体感しました?

    私はサラリーマンもしています。きちんと給与明細に項目記載されてました。年末調整と同じ感じでした。(個人的な情報です)総裁選後、カウンターがあるような気がしてます。もっと違うやり方はないのかと、思ってしまうのは私だけでしょうか?文句言うのは簡単ですが。

    続きを読む
  7. スカイセイラーズ初観戦しました

    昨日、ファンクラブ加入後の初めての観戦をしました。序盤に8点を入れられ、3回裏のノックアウト(私が)されました。要は球場を後にしました。場所は、船場市民野球場だったので、塚田駅まで歩きました。地味にアンジュレーションがあり、疲れましたね。

    続きを読む
  8. 鹿児島土産の食事

    家では飲まないんですけどね。昨年、研修旅行で買ったウイスキーも減ってましたので、鹿児島の芋焼酎を衝動買いして、しかも原酒。少しずつ、飲みたいと思います。さつま揚げに合いますね。相性抜群です。

    続きを読む
  9. 鹿児島旅行【振り返り】

    昨日、桜島へ向かいました。出発直後に撮影しかし、全貌は拝めずでした。撮影スポットらしいです昼ごはんは、美湯豚のロースカツ定食をいただきました。➕ハイボール1念願のものそして、雨降る羽田へ戻るかたちとなりました。

    続きを読む
  10. 鹿児島旅行【3日目】

    昨日は、霧島神宮へ。駅近かと思っていて、実は遠かったです。行きはタクシーで、2千円ちょっとでした。雨がしんしんと降る中、お参りしました。霧島神宮本殿よりその後、温泉へ。しかし、雨なので露天は入れませんでした。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る