こぼれ話

  1. 暑さ対策2023年版 第二弾

    青森より、報告します。先日、ネッククーラーを購入しました。衝動買いをしたもの確かに、室内での利用においては涼しいです。静音と書いてましたが、少しうるさい感じです。外では、猛暑で威力はイマイチな。ちょっと失敗なのかなと。

    続きを読む
  2. 『文章は「つかみ」で9割決まる』を読んでみた

    9割シリーズと言いますか?文章を書く、絵を描く能力に憧れはあります。本書には、完読していただく「つかみ」を書くための5つのステップは分かってそうでやれていないと感じる内容でした。意識して訓練することが重要と認識しました。

    続きを読む
  3. 【副業ひとり行政書士の独り言】大谷選手が凄い

    先日、スポーツニュースで、エンゼルスのダブルヘッダーにおいて、第一試合目:二刀流先発完封勝利(9勝目)第二試合目:2番DHで、37,38号の2打席連続HR★2発目のHR後、けいれんで次の打席で代打となりました。

    続きを読む
  4. 「Twitter」から「X」となって思うこと

    先日、iPhone(iPad)のアプリでとうとう「Twitter」が「X」となってしまいました。使い勝手は、変わっていない印象。インターネット界隈では、良い印象の意見が少ないように感じます。

    続きを読む
  5. 日経XTREND ChatGPT&生成AI最強の仕事術

    表題の雑誌を読んでみました。色々と気になる記事がありました。その中でとても印象的なものが、米マイクロソフト チャールズ・ラマナ氏、コレット・ストールバウマー氏がWord、ExcelやPowerPointもChatGPT化という発表をしました。

    続きを読む
  6. ケーブル技術ショー2023を見学

    先週の金曜日、本業関連で見学する事にしました。場所は、東京国際フォーラム。知った方に挨拶をしつつ、情報収集に努めました。ケーブルTVの特色なのか、地域コミュニティに関する展示が多いと見受けたれた。

    続きを読む
  7. 【副業ひとり行政書士の独り言】冷房が苦手です

    最近、本当に暑いです。正直,冷房は得意でないので、扇風機で我慢したいのです。しかし、それも無理な領域に入りました。7月ちょっと過ぎてからは、28℃設定で稼働開始しました。しかし、冷房は駄目なんですよね。体調が落ちています。(熱中症よりはという感じです。

    続きを読む
  8. 【副業ひとり行政書士の独り言】連休を終えて

    8月に向けて、準備が必要です。しかし、同時に私の大好きなプロレス。G1 climax33が開幕。約1ヶ月ですね。8月10日船橋大会(準々決勝)に行きます。新日本プロレスより高校野球予選もあります。外に出たくなくなります。そこは、我慢ですが。

    続きを読む
  9. 『できる社長の対人関係』を読んでみた

    服部先生がお書きになった書籍です。隙間時間で読んでいるので、時間を要しました。社長に限らずの内容でした。自分のタイプは、クセつよではないようでした。「クセつよ診断結果より(シャドウ側)」★マスターに近い相手のタイプを見極めは経験が必要ですね。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る