- Home
- こぼれ話
こぼれ話
-
10.312022
「読むだけで記憶力が倍増する本」を読んでみて
特定行政書士の法定考査が終了して、読書を再開しました。(業務関連を除く)最近、記憶力に自信を無くしてきていたので、この書籍を手に取りました。ネタバレになるので、事細かな話は出来ませんが、生活の見直しが必要と感じました。キーワードは「イメージ」と「睡眠」でした。
続きを読む -
10.282022
「戒名」について知らなかったこと
Facebookを見ていて、行政書士の方がフォーカスを当てた記事を開きました。「戒名」は必要か?という題名でした。私の亡くなった両親には「戒名」がありません。きっと、無信仰だからだろうと漠然にしか思っていませんでした。
続きを読む -
10.252022
【副業ひとり行政書士の独り言】寒いですね
気候の移り変わりが早いと言いますか。身体がついていけていないのでしょうか?でも、頭痛の方は、治りました。昨日は、血液検査の結果が思いのほか、良くなかったところがあり、食生活の改善するよう医者に強く指摘を受けました。加えて、体重も減らしたいと思います。
続きを読む -
10.242022
本日は本業休みです。
本日は、朝から通院です。眼科と血液検査です。混んでるんですよね。多分。新宿に向かいます。もう秋なので、スポーツの秋なのでとは思いますが、食欲の秋の方が強い。読書の秋は、良いですね。最近はドローン関連と人の記憶に関する書籍を読んでます。
続きを読む -
10.192022
【副業ひとり行政書士の独り言】ドローンの法律知識
規制が厳しくなり、需要はあると思います。しかし、出遅れ感は否めませんが、勉強しておくことにデメリットはあまりないかと。隙間時間に勉強しておく方針にしようかと。書籍を購入。(前に一冊読んでぶり)ドローン検定を受験されている方も多いですね。
続きを読む -
10.142022
【副業ひとり行政書士の独り言】詐欺メールが絶えない
毎日毎日、律儀なほどに送り続けられる詐欺メール。(システム利用ですが)今日は、新手(個人的な記憶の中で)?のe-taxからのものでした。フィッシングするためのURLもgo.jpとなってました。メールアドレスも変なものではなく。
続きを読む -
10.122022
【副業ひとり行政書士の独り言】社労士試験を受けて
先日、司法書士の合格発表がありました。合格された方、本当におめでとうございます。尊敬いたします。けじめとしての報告。8月受験した社労士試験は不合格でした。難しかったのと、試験時間が長かったです。手も足も出ずでした。完敗。今の気持ちは、正直リベンジは考えてません。
続きを読む -
10.52022
【副業ひとり行政書士の独り言】行政書士活動の振り返り
率直に言うと、「副業」という立場において、思いのほか出来ていないことが多い。(スピードが遅い)本業を疎かにすることは、本末転倒です。しかし、それを言い訳にして、後回しにしていることも多い事実もあります。
続きを読む -
9.262022
【副業ひとり行政書士の独り言】世紀の一戦前のある行為
メイウェザー選手は強かった。本当に。朝倉選手も頑張った。本人も完敗と言っていました。私は試合前の無礼な行為について、不快な気持ちになりました。花を渡す際に、渡さず故意に花を(投げ)落とすという。。。
続きを読む