こぼれ話

  1. クライマックスシリーズが面白い

    セ・パ両リーグ共に、いい試合をしています。ファンの方々は、一方的な勝ち方が良いとは思いますが。ただの野球ファンなので、そこは問いません。投手戦、乱打戦でも大味な試合にならなければ良いという感じです。

    続きを読む
  2. ファスティング成果報告

    【ファスティング最終日報告】朝:スムージー昼:海鮮丼夜:三ツ星ファーム(ヘルシーなおかず)(+0.3kg)ご飯が美味しいことを痛感しています。今回、初めてファスティングを実践して、正直、自分にとっては修行ですね。

    続きを読む
  3. 骨伝導イヤホンを購入しました

    Amazonのプライム感謝祭が先日ありました。その時に、他にも買いましたが、目玉は骨伝導イヤホンです。届くのが楽しみです。

    続きを読む
  4. 【副業ひとり行政書士の独り言】ある書き込みに思うこと

    先日、SNSに退職時の「有給フル消化」に関すること。父親は、船員でしたが、定年退職時に溜まった有給をフル消化していた記憶をしています。その書き込みには、”下品な行為”だと言われ、認められなかったとのこと。

    続きを読む
  5. 藤井聡太さん八冠偉業達成に思うこと

    歴史的なことですね。羽生さんが七冠制覇したのが1996年でした。八冠独占とは、凄いことです。おめでとうございます。現在の一強状態が続くのでしょうか?日本人の活躍。大谷選手のホームラン王も凄い。個人的に、とても嬉しいニュースが続きました。

    続きを読む
  6. 本日ファスティング初日開始しました

    本日から開始します。以下の流れを取る様です。第1~3日目迄は、「準備期」となります。第4日目が「本番」(一日5回のスムージーのみ)第5~7日目迄は、「回復期」となります。今朝から、スムージーを飲みました。

    続きを読む
  7. 明日からファスティングウィークにします

    暴飲暴食が過ぎたので、身体(体内)をリセットするため、2023年10月11日から1週間、ファスティングに挑戦いたします。隠れて実施しようと思ってましたが、食欲に関しては特に意思が弱いので、投稿することとしました。実践するにあたり、以下のものを購入しました。

    続きを読む
  8. 「アントニオ猪木をさがして」を鑑賞して

    昨日は、気分転換に気になる映画として挙げていました「アントニオ猪木をさがして」を鑑賞しました。亡くなって一年。エンディングの「炎のファイター」に痺れましたね。再び喪失感にかられました。福山雅治さんがナレーターでした。

    続きを読む
  9. 「月刊 終活 2023年10月号」を読んでみて

    ・葬儀特集として、 コロナ禍を乗り切った業界への”恩返し”エンディング産業展を初主催 東京博善株式会社 代表取締役社長 和田翔雄氏・仏壇特集として、 お客様の想いと現場の声を第一に”仏の心”を次世代に継承 株式会社 中原三法堂 代表取締役社長 木村謙吾氏...

    続きを読む
  10. 気になる映画(2023年秋)

    今年の秋に、観たいと思う映画があります。「親のお金は誰のもの 法定相続人」行政書士どうこうではありませんが、題名から、気になりますね。キャストいい感じです。「アントニオ猪木をさがして」プロレス好きとしては、アントニオ猪木氏が亡くなり1年。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る