「高齢者見守りガイドブック(R5.3版)」に関すること

広報ふなばし(R5.6.1号)を読んでいて、
高齢者見守りガイドブック」の紹介がありました。

広報ふなばし(R5.6.1号)より

そこで、20年後には高齢者(65歳以上)の4割がひとり暮らしになるという推計が出ていました。
自分自身も該当している可能性が高いので、社会の取り組みとして、見守りが必要という流れの
冊子ということになります。

遺品整理士、認定空き家再生診断士の学習の中でも、感じ入るところがありました。

今後、こうなる事態と言いますか事実は、起こりうるものとして、準備が必要となると考えます。
その紹介された冊子p.2には、
➀地域における見守り
 ⇒ 「小さな気づき」がキーワードのようです。
地域包括支援センターに連絡するというのもあるようです。
➁事業者による見守り
 ⇒ 地域見守りネットワークなるものがあるようです。
   (新聞配達業者、保険業者、お弁当・牛乳等配達事業者、コンビニなど)
*個人的に、配食サービスをお願いしていたこともあり、色々とお世話になりました。
   ケアマネージャーさんも然りです。
➂行政による見守り
 ⇒ 緊急通報装置を貸出をしているようです。

その他、民生委員、地域社会福祉協議会があります。

行政書士としても、お役立ちができる場面はあると考えています。
かかりつけ法律家」という言葉がイメージに近いと個人的に考えています。
街の法律家」というイメージをもっと浸透させ、色々と定期的に相談に
乗れる信頼を得られるように取り組みをしていきます。

※船橋市役所 高齢者福祉課
高齢者見守りガイドブック

関連商品

  1. 『認定空き家再生診断士』が語る【202401005版】

    『認定空き家再生診断士』に登録して、しばらく経ちました。 財産管理制度の活用をする上で、知らないと何も始まりません。

  2. 「戸籍」に関すること

    今回は、「戸籍に関すること」の記事となります。

  3. 「おひとりさま」の相続について

    今回は、「おひとりさま」の相続についての記事となります。

  4. 「相続人が居ない遺産」に関すること

    今回は、「相続人が居ない遺産に関すること」の記事となります。

  5. 相続周辺のお悩みごとについて

    今回は、「相続周辺のお悩みごと」についての記事となります。

  6. 「遺品整理士の活動」に関すること

    今回は、「遺品整理士の活動に関すること」の記事となります。

記事作成者


特定行政書士・海事代理士
米川 政志
千葉県行政書士会葛南支部
船橋市幹事

定期的に船橋商工会議所にて、遺言書作成や相続に関する無料講座を開催しています。

《所有資格》
・遺品整理士
・認定空き家再生診断士

ページ上部へ戻る