#船橋

  1. 昨年に購入したものが届きました

    これは、闘魂ショッピングという企画で、品物を購入すると特典として、直筆サインがもらえるというもの。ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(略称:L•I•J)の内藤選手が目当てでした。スタジアムジャンバーとTシャツを購入しました。

    続きを読む
  2. 「このような場合はどうなるの?」(17)として、まとめたものとなります。

    本日は、『行政書士の日』となります。今回は、相続による異母兄弟に関する内容をまとめてみました。生前より、話を聴いていれば良いのですが、戸籍を調べていたら気付くというケースもあるやもしれません。決して容易い対応にはならないかと想像されます。

    続きを読む
  3. プレゼン力強化のため、購入してしまいました

    先日、SIDE Bの本多先生が紹介されていて、購入するのを悩んでいました。無料講座でプロジェクターへ投影するのですが、字が小さいケースがあり、来られる方に不便をかけていた印象を持っていました。少し、値が張るところがありましたが、Amazonでポチリました。

    続きを読む
  4. オンラインカジノに思うこと

    日本国内でオンラインカジノをプレーする事は、例外なく違法という弁護士の方が断言している記事を読みました。刑法185の賭博罪に該当する可能性と続いていました。賭博罪の法定刑は50万円以下の罰金または科料で、日本国内で罪を犯した者に適用とのこと。

    続きを読む
  5. 本日は「プロレスの日」です。

    1954年(昭和29年)のこの日、日本で初めてプロレスの本格的な国際試合が東京の蔵前国技館で開催されたことに由来とのことです。この日の試合は、力道山・木村政彦とカナダ出身のシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でした。

    続きを読む
  6. 2月の無料相談会がありました

    私が今年度に担当する無料相談会が終わりました。遺言書作成、遺産分割協議書作成等のご相談をいただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。船橋市では、月2回の行政書士による無料相談会が開催されています。市役所と船橋FACEで1回ずつとなっています。

    続きを読む
  7. 電子辞書の新規開発を中止という記事をみて

    先日、カシオさんが電子辞書の新規開発を中止したとのこと。近年のスマートフォンの普及や学校でもタブレットになってきているので、需要は減ったとのこと。確かにそうですが、昔は一家に一台という時代を知っているので、少し、残念な感じがいたします。

    続きを読む
  8. 健康診断へ行きました

    先日の金曜日に健康診断へ行きました。本当は、昨年末に予約をしていたのですが、前日に発熱がありキャンセルし、再予約をして、行って参りました。いつもの朝イチ8:00受付の回でした。視力は両目1.5でした。しかし、老眼は酷い。。。

    続きを読む
  9. 『少し気になる記事をみました』贈与契約トラブル編の記事を投稿しました

    『少し気になる記事をみました』贈与契約編と題して記事を投稿しました近年、法改正もあり、丁寧な検討が必要となる場面が多くなって来ています。贈与契約は、口頭でも成立するものではあります。但し、贈与をしたという証拠として、契約書を作成することはとても重要となります。

    続きを読む
  10. 「月刊 終活 2025年2月号」を読んでみて

    ・墓石業界の新たな未来 石材業界の地位向上と変革ビジョン(全国石材施工協会代表理事 井比宏育氏)・新しいお寺のカタチ 観光地・箱根で寺経営「精進料理レストラン」(曹洞宗養食山 常泉寺/神奈川県箱根町)・日本映画と葬送文化 『東京物語』から『お...

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る