アーカイブ:2022年 4月

  1. 行政書士になるまで⑰

    3/15を迎えた。その日にすることを決めていた。午前は交付式。千葉県行政書士会の四本会長から登録証をいただいた。注意事項などのお話をいただき、交付式は終了した。その後、その足で確定申告最終日の混んだ税務署に突入。開業届、青色申告申請書を提出した。これで行政書士になったという実感が湧いてきました。

    続きを読む
  2. パンフレット設置のお願いしに地方銀へ行ってみた

    結果は撤退。「完全競合」ですね。(知っている方にしてみれば「そりゃそうだろう」と笑われると思いますが。)店頭入口初っ端から、デジタルサイネージでドーンと「〇〇サービス」というメニューが目に入った次第。

    続きを読む
  3. パンフレット届く

    先日発注したパンフレットが届きます。届いたパンフレットたちしかし、あれだけ確認したのに、誤植を発見した。何とか意味は伝わる事と信じて。

    続きを読む
  4. 本日は戸籍謄本の見方についてを詳しく教わりました

    本日はとても勉強になりました。遺言書作成支援、相続手続き支援を生業にしたい自分にとって重要な事と再認識しました。早くアウトプット出来るようにしていきたいです。あとは、同士業の方と親睦を深める事が出来たことは大きな成果です。引き続き、宜しくお願いいたします。

    続きを読む
  5. 勉強会に参加します

    なるべく毎日と惰性的にならぬように注意を払いながら、ブログを書くようにしています。(短文ですが。まず習慣付けとして)一方的ですが、ひとり行政書士の師匠(上山雅子先生)の勉強会です。頑張って参ります。明日も対面講座に参加予定です。

    続きを読む
  6. 行政書士登録において、挨拶状を送ったところ、本日会う事となりました。16年前に辞めた会社の上の方で、今は更に上。。。年賀状は毎年送っていて会いましょうとは言えども実現しなかった。行政書士になったから会う事が出来たと思っている。お祝いと言って、ご馳走になってしまった。

    続きを読む
  7. 行政書士になるまで⑯

    交付式までに準備したこと。①開業の挨拶状(少し恥ずかしい感じ)②ホームページ作成はWordpressで作った(未だにセンスなし)③職印の調達(各支部でサイズ指定がある様子)✳︎職印は作成したものに押すもので、行政書士会に登録する必要があります。

    続きを読む
  8. 特定行政書士法定研修の受講申し込みをしてみる

    現在、日商簿記2級の試験に合格出来ないでいます。問題を解くスピードが遅い。問題2、3が時間がかかっている状況。2022年6月試験で何とか獲りたいです。それは置いておいて、タイトルにもある通り、申し込みをしました。

    続きを読む
  9. 行政書士になるまで⑮

    支部長面談の日、かなり緊張をしていたが、とても柔和な感じの方だった。どうして行政書士になったのか?今後の業務についてなどを質問をいただき、最後に注意事項や支部活動について説明をしていただいた。

    続きを読む
  10. 噂の名刺が届きました

    United card先日、届きました。日本語じゃない方が良い気がしました。利用する機会があるといいな(笑)一応、プロフィール登録しました。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る