個人ブログ

「PASMO」「Suica」カード販売再開

2024年9月1日より半導体の供給に目途がついたということで、販売が再開されるとのこと。

個人的には、会社への通勤で地下鉄しか乗らないので、PASMOアプリ(オートチャージ)

を利用しています。

定期で都合が良かったんですけども、コロナ禍で乗車都度の月精算(給与と一緒に)となります。

1点、Suicaのカードしか使えないものがひとつあるのです。

それは、総武快速のグリーン車です。(たまに乗る際は、切符で乗車します)

カードにグリーン券情報を記録する必要があるのです。

カードであれば、座席上にあるリーダーにカードを当てれば良いのですが、切符だと巡回

の方が端末で操作をしないと緑にならないので、赤のままで席に座っているので、

周りの目線が気になります。

(Suicaアプリでは記録できないと思います。試してはないです。)

横浜に行くときは、グリーン席が良いのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「終活支援サービス」に関すること
  4. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
ページ上部へ戻る