個人ブログ

自転車の交通違反「青切符」に思うこと

正直、自転車には乗っていません。

若い頃は、登校や通勤のために乗っていましたが、それ以降は乗る機会が減って来ました。

最近、感じる事は電動アシスト搭載の自転車は、それなりのスピードが出ます。

歩道を特に後ろから人との間隔を取らずに走り去っていくのは、ビビりますね。

あとは、スマホ運転ですね。

しかし、113の違反行為が対象。

ちょっとした走り方を注意すれば良い事なのに。

果たして、規制ばかり増えるのが、良いことなのか?

疑問も残ります。

自転車の乗車マナー教育をきちんとすることは重要であるとは思います。

多分、私はこれからも自転車のルールを守る自信がないので乗らないと思います。

基本は、歩き、電車、バスですね。

良くない流れであることは否めないと思います。

あくまで個人的な意見です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ商品

  1. 「終活支援サービス」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 【振り返り特集】『このような場合はどうなるの?』(11)~(20)
  4. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
ページ上部へ戻る