米川 政志の記事一覧

  1. 10月開催無料講座を開催いたします

    今年度最後の無料講座となります。気候も良くなって来ている時期かと思います。少人数となりますので、早めの申込みをお待ちしております。

    続きを読む
  2. 台風10号上陸 20240829

    すごく遅いスピードで九州に上陸とのこと。進路予測も微妙です。地震よりは備えが出来ることがあると思いますが、私が遭遇したグアムのものは凄かったです。風速84mで、止まっていたホテルはベランダと玄関は吹き抜け状態になり、ユニットバスに閉じこもったことを記憶しています。

    続きを読む
  3. 「検索連動AIは著作権侵害」の記事を見ての内容を投稿しました

    今後、この問題は避けて通れないと思います。利用者がのスキルが問われてくることは、間違えないと考えます。それを敬遠するのか?しないのか?今後のキーポイントになろうと思う次第です。

    続きを読む
  4. 届出済証明書が届きました

    ゴールデンウィークに研修を受講して、効果測定を終えて7月中旬に、千葉県行政書士会に申請手続きを行いました。そして、届きました。届いた届出済証明書サービスの見直しをしていきます。

    続きを読む
  5. とあるイベントに提灯を出しました

    先日、Youtubeのエガちゃんえるで開催されたフードフェスに提灯を出しました。台風で大半の日程が中止となりましたが、8/18には飾られていました。うましら祭り会場で撮影されたものこちらは貰えるように手配をしたにで、届いたら事務所に飾ります。

    続きを読む
  6. 気になるカップラーメンが届きました

    YouTuberのヒカキン氏が作ったカップラーメンは手に入らず、料理の師である料理研究家のリュウジ氏の作ったカップラーメンをイトーヨーカドー通販で購入したものが届きました。至高の醤油ラーメン気になる味は。。。あくまで個人的な意見です。

    続きを読む
  7. 船橋の梨(幸水)が届きました

    果物はあまり好んで食べませんが、子供の頃から好きだったのが梨でした。久しぶりに、料理をするようになり、包丁も新しいのも買いましたので、こちらを頼みました。千葉産船橋の梨(幸水)早速、2個食べてしまいました。水分と甘さがちょうど良いです。

    続きを読む
  8. 「このような場合はどうなるの?」(6)について記事を投稿しました

    今回は、日頃つきあいのないおひとり様の兄弟が借金を抱えていた際にどうするべきか?というところを整理しました。理想は、定期的な交流なのでしょうけども。そうはなりません。いざという時の視点で、ご確認いただければと思います。

    続きを読む
  9. 甲子園の運営に思うこと

    オリンピックも終わり、甲子園は一回りした感じでし。甲子園の運営に感じていること。

    続きを読む
  10. 気になる書籍を購入しました【202408】

    ご相談だけでも対応出来ればと思いました。税理士さんと連携を視野に、読み進められればと思います。個人の方向けがメインと考えていますが、必要な知識であると感じます。じっくりと。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る