米川 政志の記事一覧

  1. 瓶牛乳撤退の話に思うこと

    ニュースを観ていたら、とうとう明治も瓶牛乳終了ということで、主要なところは、撤退することになると言う感じですね。私は小中学生の時は、給食で牛乳は瓶牛乳でしたので、それを5本くらい飲んでました。嫌いな人からもらっていました。おかけで大きくなった感じです。

    続きを読む
  2. 応募していたものが当選しました

    ボートレース江戸川さんから、QUOカードが届きました。桑原将光選手、高橋勲選手の江戸川通算200勝の記念ですね。BOAT RACE 江戸川より本場には行けていませんが、たまには行きたいですね。こういう抽選に当たるのは、嬉しいものですね。

    続きを読む
  3. 来期に向けた作業準備打合せがありました

    昨日、とある作業を行うに当たっての初回打ち合わせがありました。打ち合わせの場所は、八千代台にある事務所で行われました。その後は、八千代台にある飲み屋で。八千代台駅5月に向けて、準備を進めてまいります。

    続きを読む
  4. 昨年に購入したものが届きました

    これは、闘魂ショッピングという企画で、品物を購入すると特典として、直筆サインがもらえるというもの。ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(略称:L•I•J)の内藤選手が目当てでした。スタジアムジャンバーとTシャツを購入しました。

    続きを読む
  5. 「このような場合はどうなるの?」(17)として、まとめたものとなります。

    本日は、『行政書士の日』となります。今回は、相続による異母兄弟に関する内容をまとめてみました。生前より、話を聴いていれば良いのですが、戸籍を調べていたら気付くというケースもあるやもしれません。決して容易い対応にはならないかと想像されます。

    続きを読む
  6. プレゼン力強化のため、購入してしまいました

    先日、SIDE Bの本多先生が紹介されていて、購入するのを悩んでいました。無料講座でプロジェクターへ投影するのですが、字が小さいケースがあり、来られる方に不便をかけていた印象を持っていました。少し、値が張るところがありましたが、Amazonでポチリました。

    続きを読む
  7. オンラインカジノに思うこと

    日本国内でオンラインカジノをプレーする事は、例外なく違法という弁護士の方が断言している記事を読みました。刑法185の賭博罪に該当する可能性と続いていました。賭博罪の法定刑は50万円以下の罰金または科料で、日本国内で罪を犯した者に適用とのこと。

    続きを読む
  8. 本日は「プロレスの日」です。

    1954年(昭和29年)のこの日、日本で初めてプロレスの本格的な国際試合が東京の蔵前国技館で開催されたことに由来とのことです。この日の試合は、力道山・木村政彦とカナダ出身のシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でした。

    続きを読む
  9. 2月の無料相談会がありました

    私が今年度に担当する無料相談会が終わりました。遺言書作成、遺産分割協議書作成等のご相談をいただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。船橋市では、月2回の行政書士による無料相談会が開催されています。市役所と船橋FACEで1回ずつとなっています。

    続きを読む
  10. 電子辞書の新規開発を中止という記事をみて

    先日、カシオさんが電子辞書の新規開発を中止したとのこと。近年のスマートフォンの普及や学校でもタブレットになってきているので、需要は減ったとのこと。確かにそうですが、昔は一家に一台という時代を知っているので、少し、残念な感じがいたします。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る