米川 政志の記事一覧

  1. 空き家再生診断士のWeb学習が修了しました

    空いた時間を利用して、受講を終えました。登録手続きは、少しかかるようですが、現行の業務スキルでは到底及ばないことが多いことを知ることが出来ました。行政書士の立場で出来ることは当然、限られますが啓蒙的な支援は出来ると感じました。

    続きを読む
  2. 昨日は支部全体研修でした

    生前から死後までの一連の流れについて、時系列でお話をしていただきました。広範な内容でしたが、頭の中が整理されました。話を聴いていて改めて、経験は重要と感じました。色々と、行政書士の立場での注意点もいただき、今後に活かせればと思います。

    続きを読む
  3. 「戸籍に関すること」の記事を投稿しました

    改正に関しては、別の記事で簡単に触れました。今回は、「戸籍」自体の基本についてを記事としました。ご本人様による取得は手軽になる傾向となりますが、戸籍の中身を理解することが大切と感じています。

    続きを読む
  4. 【副業ひとり行政書士の独り言】新球団発足とカレンダー

    船橋を拠点とする球団の名称が先日、決定しました。『千葉スカイセイラーズ』球団ロゴ(左)と球団旗ユニフォームも私の所属(右肩五十肩で幽霊部員状態)する草野球チームのカラーと同じ(上着だけですが)で勝手に親近感を持ちました。とても楽しみです。

    続きを読む
  5. 『空き家再生診断士』認定講習会受講申込しました

    先日の投稿において、気になる資格で挙げてました『空き家管理士』でしたが、こちらに軌道修正しました。今後の社会問題に取り組める下地を作ろうと思っています。

    続きを読む
  6. まずトイドローンを購入しました

    TELLOというやつですね。100g未満なので、練習機には良いかと。飛ばす時間を作らないと。届くのが楽しみですね。先日のスクールで、TELLOの実機を少し操縦をさせてもらいました。円を描いて飛ばす練習は出来るかと。国家資格取得の野望もあるので。

    続きを読む
  7. 2023年タウン誌掲載を相談しました。

    4月から定期的に開催する講座について、掲載をしてもらう相談をしました。広告費用はある程度、予算をキープする方向でいますので、メリハリをつけて、行きたいと思っています。賛助会員となりました。掲載内容は、先日固めたので。

    続きを読む
  8. 新証票が届きました

    噂通り、色が違いましたね。試験結果は危うかったと思いますが、修了証より、証票が届いて更に実感が湧きました。特定行政書士として、精進して行きたいと思います。それ以前の状態ですが。

    続きを読む
  9. 1日目を終えて

    9:00〜17:00とみっちりやって来ました。円を描いて飛ばす事が、こんなに難しいとは。操作としては、ラダーとエレベーターの加減が。。。

    続きを読む
  10. 「JMA認定パイロット育成コース」参加して来ます

    昨年の末に、ドローン活用セミナーを受講し、今後の可能性を感じました。まず、どの様なものかを知り、行政書士業務に活かせればと思います。平日2日間なので、本業は有給取得です。楽しんで、受講したいと思います。場所が船橋市内だったのが、大きなポイントでした。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る