米川 政志の記事一覧

  1. 「最短で目標を達成する!PDCAノート」を読んでみて

    今回は、古川先生のYouTube配信を視聴して、紹介していた書籍となります。著者が推奨する「PDCAノート」の説明がメインではあるのですが、こちらのノートを回す作法にいろいろとヒントがあるように感じました。改善策をつくるための「行動4原則」なるもの。

    続きを読む
  2. 検索順位の現状(2022/5/24 12:20現在)

    先日、検索キーワードを5つ選定したところで、現状はどの様な状態かを確認しておきます。検索順位チェックツールGRCより(無償版)ほぼ、圏外(100位以上)の状況から、どうなっていくか?検索語については、「ぼかし」を入れております。

    続きを読む
  3. 【副業ひとり行政書士の独り言】久しぶりに中野へ

    今の場所へ引っ越す前に住んでいたのが、中野区(最寄り駅:新井薬師前駅)でした。そして昨日、久しぶりに中野で飲むこととなりました。お相手は、30年以上の付き合いというかお世話になっている方で、バイタリティの塊のような方。

    続きを読む
  4. 障害福祉サービス施設業務の勉強会

    先日、上山先生の勉強会に参加しました。障害者総合支援法(障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律)について、勉強するのは当然ですが、まずはサービスイメージを固めていきたい。『図解でわかる 障害福祉サービス』二本柳 覚 編著(中央法規)を読みはじめたところ。

    続きを読む
  5. 「任意後見」に関する記事を投稿しました

    『終活』に関してのツールのひとつとしてある「任意後見」についての記事を投稿しました。認知症と診断される前に手を打っておく事は、財産管理という側面では有効であると考えます。触れてはいませんが、民事信託という選択もあると思います。

    続きを読む
  6. 【副業ひとり行政書士の独り言】無料相談会

    先日、支部総会へ参加した際に、支部の理事の方に無料相談会を見学させていただきたいとご相談していました。数日後、理事の方から、このご時世なので見学という形で人数を増やす事は難しいので、副担当的に横に座って一緒にご相談対応する形ならばというお返事をいただけました。「即答でお願いします」と。

    続きを読む
  7. 「終活」に関する記事を投稿しました

    今後、弊所に関連することをペースアップして、投稿していきたいと考えています。古川先生のYouTubeでの教えの一環として。(ペースは劣ります)まず、個人ブログと共に、習慣化して行きたいと思います。

    続きを読む
  8. SEO検索キーワード選定

    検索キーワードの選定をしました。なかなか悩みどころ満載でした。検索母数が高いものを選定するのがセオリーだが、それだけではない様子。アドバイスを受けながら、決めて行きます。加えて、ホームページを効率的に鍛えて行く必要があります。

    続きを読む
  9. 「お金に困らない人が学んでいること」を読んでみて

    服部先生がご紹介していた書籍です。サラッと読める感じのボリュームですが、多くの気付きを得られました。31のポイントが挙げられており、エピソードと一緒に書かれているスタイルで、読みやすい印象を受けました。「ネタバレ」になるので、多くは語れませんが。

    続きを読む
  10. SEO対策とアナログ広告の実践へ

    先日、SEO対策を本格的に対応するべく、サポートサービスを受ける事にしました。狙い目のキーワードなどを近日中に選定していきます。ノウハウを手に入れていきます。副業の切実な課題である時間を残せるようにするため。あとは、やはりお年寄りの方々にリーチするため、封筒広告も進めて行きます。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る