yonekawa-gyoseiの記事一覧

  1. 「認知症の父親の介護をして欲しい」場合の遺言書(文例)の記事を投稿しました

    今回は、遺言書の書き方(文例)を紹介してみました。あくまで例であるため、参考程度という形での記事となります。自分自身の整理の意味も込めています。

    続きを読む
  2. 『ChatGPTと法律実務-AIとリーガルテックがひらく弁護士/法務の未来』を読んでみた

    「ChatGPTが法律実務にもたらす期待と不安」というところから、本書は始まります。すぐに取って代わることはないだろうとは、述べていたものの今から触っていく意義は多くあると言う。要するに今後のファンデーション的なスキル(今のPCスキルみたいなもの)となるためとありました。

    続きを読む
  3. 今年最後の無料講座が終わりました

    今年に入って、4月、6月、8月、10月と4回開催しました。良かった点は、「予約なし」での中止が無かったこと。難しかった点は、やはり集客ですね。見も知らずの講座が無料だからと予約申込をしてくれるものなのか?余程の興味が無いと難しいと思います。

    続きを読む
  4. 課題図書2023年10月

    今回は、この2冊をチョイスしました。新日本法規より購入とても興味深いこの2冊を今後、読み進めて行く予定です。他にも途中のものがあるので、読書時間の捻出を考えます。

    続きを読む
  5. 諦めていたのに

    先日、触れましたお金(お札)を落とした事件。ショックを受けていた投稿をしました。そして、衝撃の展開がありました。翌日、1階の管理室を横切ったところに、声がけをされました。そしたら、なんと落としたお金(お札)を届けてくれた方がいたようです。

    続きを読む
  6. 加除式の差し替えが届きました

    2022年3月23日の投稿で、3冊を購入したことに触れました。行政書士事務所開業当初は、ある程度の調べる材料が無いのは不安と感じていました。しかし、今の段階では書籍の方を読み進めるケースが多く、加除式を開くことは殆ど無いのが実情です。

    続きを読む
  7. 本日は無料相談会です

    本日は、10月の船橋市役所(船橋駅前FACE会場)での行政書士無料相談会があります。午後は本業のお休みをいただき、対応をいたします。

    続きを読む
  8. 定例セミナーへ参加しました

    「相続遺言実務家研究会」に参加しました。その定例セミナーがありました。

    続きを読む
  9. 月刊 日本行政(2023年10月)を読んでみた

    今月号は、「日本公証人連合会会長との対談が実現」の記事でしょう。・日本公証人連合会会長との対談が実現(p.1~) → 任意後見制度の認知度が低い点について、常住日行連会長から小坂日公連会長に問いかけた回答が興味深い内容でした。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ戻る