- Home
- yonekawa-gyosei
yonekawa-gyoseiの記事一覧
-
12.282023
My Funa 2024年1月号に案内を掲載しています
いつもは、無料講座の案内を掲載していただいております。しかし、今回は行政書士事務所の案内としました。宣伝効果は未知数ですが、何かしらの効果があると良いなと思う次第です。
続きを読む -
12.242023
二等無人航空機操縦士取得に向けて
海事代理士試験も、ひと段落がつきました。次なる目標は、こちらになります。2023年1月にJMA認定パイロット養成コースを修了し、国家資格となる二等無人航空機操縦士のコースが開設されたとの連絡を先日受けました。
続きを読む -
12.232023
「空き家増抑制へ課税強化に関すること」の記事を投稿しました
今回は、空き家増抑制に対する課税強化に関しての記事となります。年々、「管理不全空き家」が増えることは、容易に想像がつきます。放置してはいられない状況となっています。
続きを読む -
12.222023
海事代理士口述試験発表がありました
今回も、緊張しました。良い感触が全くなかったからです。そして、、、その結果は、【合格】でした。口述の試験は、不安でした。うまく答えられなかったことの記憶が鮮明に残るところがあると思います。とにかく、受かっていてよかったです。
続きを読む -
12.182023
2023年酉の市(二の酉)へ行ってまいりました
昨年に小さな熊手を購入した記事をアップしたかと思います。https://yonekawa-gyosei.com/wp-admin/post.php?post=2433&action=edit2023年熊手より、一回り大きいものをと気負って船橋大神宮に向かいました。
続きを読む -
12.102023
今年最後の支部業務研修
昨日は、今年最後の支部業務研修でした。行政書士業務としては、王道の許認可(建設業の経営事項審査)のお話でした。私も数冊の業務基本書は読みました。現場の着目するポイントなどにフォーカスが当てられていて、裏付け資料の準備などの収集が大変なのだと感じました。
続きを読む -
12.22023
chatGPTに記事を書いてもらってしまいました
chatGPTに関する書籍を数冊読みました。プロンプトの重要性が謳われています。しかし、今回は初期的なプロンプト(キーフレーズ)でどこまでの回答をしてくれるのかを試してみました。使い道は多様であるとは思いますが、鵜呑みにしてよいものかは自己責任ですね。
続きを読む -
11.262023
2回目のファスティング総括
1回で終了しようと思いましたが、不純な理由で2回目を実施。不純な理由とは、『健康診断』が12月にあるからです。改めて、ファスティング当日以降に食べる固形物が美味しいのです。3回目をするのかは微妙ですが12月は、無理でしょう。飲み会でお酒を飲むので。きっと。
続きを読む