- Home
- yonekawa-gyosei
yonekawa-gyoseiの記事一覧
-
6.252023
暑さ対策2023年版
暑さが苦手な私。今年はこちらを購入しました。➀超冷却ブランケット 先日、届きました。-15℃というフレコミ。 内閣総理大臣賞受賞技術らしい。 思わず、応援購入しました。個人的には少し値段が高い。。。早割とはいえども。 ひんやりします。
続きを読む -
6.242023
「遺言執行者に関すること」の記事を投稿しました
少し、気になっていた「遺言執行者」について、確認をしてみました。立場を理解することは、とても重要と考えています。遺言書への「遺言執行者の選任」の記載について、手続き上、しておいた方が良いと考えます。
続きを読む -
6.192023
Interop2023見学
先週金曜日に幕張メッセで開催されていたInterop2023を見学して来ました。もう30回目の開催とのことでした。来場者数は、3日間で12万人という報告でした。
続きを読む -
6.112023
【副業ひとり行政書士の独り言】草野球
先日、新ユニフォームの受取りを兼ねて、五十肩も前よりも良くなったところで、行政書士登録をして、はじめての参加となりました。キャッチボールもまともに出来ない状態でした。
続きを読む -
6.102023
「高齢者見守りガイドブック(R5.3版)に関すること」の記事を投稿しました
船橋市での取り組みを支援出来るように、少しずつ早い段階から出来るようになりたいと思いますね。間違いなく訪れることではあると思うので。問題の先送りをして、良いことは無いように感じます。
続きを読む -
6.92023
「月刊 終活 2023年6月号」を読んでみて
特集は、「樹木葬開発の傾向を見る」という表題で、興味を持ちました。私の父親は、次男でしたので、先祖代々というお墓も無く、信仰とかもなく、当時、母親と相談をして、地元のお寺にあった樹木葬としました。その後、母親もそこに埋葬してもらいました。自分も一応入る予定です。
続きを読む -
6.72023
「法律のひろば 2023.6」を読んでみて
気になった記事は、・行政法規による規律(p.86~) プライバシーやセキュリティーによるものとして、個人情報保護法電気通信事業法における規律業法における規律独占禁止法・優越的地位の濫用企業による取組 こちらの切り口で語られています...
続きを読む -
6.52023
『「答えのないゲーム」を楽しむ指向技術』を読んでみた
タイトルに惹かれ、読み始めました。とても興味深い内容でした。 ①「プロセス」がセクシー ②「2つ以上の選択肢を作り、選ぶ」 ③「炎上、議論が付き物」こちらを覚えることからが基本となるとありました。パッとでは分からないかもしれません。
続きを読む -
6.42023
令和5年度重点計画改定ポイントと目次(案)
行成塾のTwitterより、「デジタル社会構想会議 事務局」資料のリンクがありました。確認してみると、以下の8点が挙げられてました。
続きを読む