- Home
- yonekawa-gyosei
yonekawa-gyoseiの記事一覧
-
5.292022
「尊厳死宣言書」に関する記事を投稿しました
生前の『終活』に関してのツールのひとつとしてある「尊厳死宣言書」について記事を投稿しました。こちらは、鈴木重光先生の勉強会で教えていただいた内容のひとつです。言葉では耳にしたことがあっても、実態までは分かっていませんでした。
続きを読む -
5.252022
【副業ひとり行政書士の独り言】会社出社日に思うこと
テレワーク勤務が多い中です。それでも週1,2回は出社日となります。思うことは、通勤時間の生産性が低いことを感じます。行政書士受験生の時は勉強、今は読書ですね。(片道1時間ちょっとで、往復で2時間以上)満員電車のストレス(時差出勤してますが)も自分としては負担が大きいところ。
続きを読む -
5.172022
【副業ひとり行政書士の独り言】Z世代の常識(倍速視聴)
朝の番組を観ていて、Z世代の倍速視聴について、触れられていた。考えられる要因として、①映像作品の供給過多②SNSの共感強制力ではないか?とあった。自分は、耳のみによる情報であれば1.5~2.0倍速で聴くことが多い。
続きを読む -
5.142022
支部総会へ初参加しました
本日は、初めての支部総会に参加してきました。支部総会会場にて企業の株主総会へは何度か参加したことはあったが、若干、雰囲気は違うように感じた。総会終了に新人紹介と名刺交換という場をいただきました。支部の先輩方とは会うことがなかったのでとても良い機会をいただきました。
続きを読む -
5.132022
【副業ひとり行政書士の独り言】最近、気になったこと
朝の番組を見て、『あおり運転』の話題が挙がっていた。私は、ペーパードライバー歴 20年くらい。正直、車に乗れる状態ではない。(身分証明書状態)自転車も乗らない。移動は徒歩、電車、バスの公共のものを利用する。
続きを読む -
5.72022
「士業はマーケティングが9割」を読んでみて
本日は、著者は斎藤先生。twitterで紹介をされていたもので、表題を見て即ポチリをしたもの。あくまで個人的な感想です。特に刺さった部分は、自分に当てはまるだろう「BtoBtoC」の章。
続きを読む -
5.62022
ホームページをリニューアルしました
準備を進めてはいたもののワクチン接種の副反応で2日間機能せず。何とかテーマ変更をしました。まだ、これからも進化させて行きますので、よろしくお願いします。
続きを読む -
5.32022
本日、3回目のワクチン接種
本日は、3回目のワクチン接種(17:15~)を受けます。1、2回目ファイザー社製、本日の3回目もファイザーにしました。混合接種という選択肢もありましたが。。。正直、この2年余り、感染していないというかしていたことに気付かずにいたのか?効果云々という事より、流れで打つという感じです。
続きを読む -
4.272022
「相続トラブル激増」という記事を見て感じたこと
□相続トラブル激増 2022年4月24日(No.1557)東京新聞 サンデー版編集部の記事より●遺産分割事件の多い家庭裁判所(上位10)*「司法統計」(最高裁判所)千葉はその10に入っていた。持ち家(土地・建物)で紛争に発展するケースが多いとあった。
続きを読む