- Home
 - yonekawa-gyosei
 
yonekawa-gyoseiの記事一覧
- 
           
4.252022
他士業との連携について考える
現在、遺言書作成支援、相続手続き支援を中心に考えている。そこで、重要な他士業として、・ 税理士・ 司法書士・ 弁護士(紛争性のない業務とする前提であればとも思いますが、紛争に発展してしまうケースが怖い)*今回は他士業の範囲で。
続きを読む - 
           
4.242022
ひとり行政書士クラブミーティングに参加しました
上山雅子先生主催の「ひとり行政書士クラブ」のミーティングに初めて参加しました。何の実績もない中での参加は心苦しいところ。しかし、サラリーマンをしながらの「副業ひとり行政書士」を成立させ、最終的な目標は専業行政書士となること。
続きを読む - 
           
4.222022
パンフレットを置いてもらう
先日に届いたパンフレットを置いてもらうにあたり、郵便局から審査結果の電話連絡があった。郵便局(Sクラス)に、100部(いったん)GW明け2022/5/9~置いていただくと電話でお話をした。*2ヶ月置いていただくよう申込予定。
続きを読む - 
           
4.192022
パンフレット設置のお願いしに地方銀へ行ってみた
結果は撤退。「完全競合」ですね。(知っている方にしてみれば「そりゃそうだろう」と笑われると思いますが。)店頭入口初っ端から、デジタルサイネージでドーンと「〇〇サービス」というメニューが目に入った次第。
続きを読む - 
           
4.132022
特定行政書士法定研修の受講申し込みをしてみる
現在、日商簿記2級の試験に合格出来ないでいます。問題を解くスピードが遅い。問題2、3が時間がかかっている状況。2022年6月試験で何とか獲りたいです。それは置いておいて、タイトルにもある通り、申し込みをしました。
続きを読む - 
           
4.72022
トラックボールのマウス
今までノーマルのマウスを使っていた。しかし、今のうちにトラックボール式のマウスに慣れておこうと考えた。まだ微妙なコントロール、精度が低い。使いこなせるようになります。
続きを読む - 
           
4.62022
よねかわ行政書士事務所ノベリティが届きました
前回のブログでオーダーをしたことを書きましたが、届きました!!オーダーした後、どうも行政書士の「書」の字が印刷できないかもというやりとりをして、2,3度フォント変更をしてのこの字体となりました。講座などを開いた際などにアンケート記入用として配布すると良いアイデアをいただいたから。
続きを読む 


