- Home
- yonekawa-gyosei
yonekawa-gyoseiの記事一覧
-
7.212024
令和6年度の支部業務研修開始しました
昨日、支部の業務研修が行われました。国際業務における特定技能に関するものでした。最近、申請取次行政書士となるための研修を受けて、結果待ちでありますが、なかなか奥深いことを再認識している中でのものでした。
続きを読む -
7.202024
「このような場合はどうなるの?」(4)について記事を投稿しました
今回は、父親の遺産分割協議をしている中で、弟が急死してしまった場合というケースについて、整理してみました。限られたケースとは思いますが、参考にしていただければと思います。
続きを読む -
7.192024
ドクター・中松氏 96歳で免許更新
こういう記事がありました。高齢者の事故が最近、テレビで放映されているところから、高齢者は、自主返納という風向きになっていると思っています。車が必要だから運転免許証が必要なのでしょうし。しかし、ドクター・中松氏が更新する理由は違いました。
続きを読む -
7.52024
「旧優生保護法は憲法違反」最高裁大法廷が国に賠償命じる判決
「旧優生保護法」とはから入る必要が私にはありました。知るとなかなかの内容でした。戦後間もない1948年、超党派の議員立法で出来た法律のようです。目的が何とも強烈な内容だったので、こちらには書きません。
続きを読む -
6.302024
無料講座を開催しました
昨日、今年度2回目の無料講座を開催しました。1名の方が参加ならずで、残念でした。無料講座の会場では、個別具体的なご相談に応えることが出来ません。少し、残念な気がいたします。事務所で開催すれば良いのですが、なかなか難しいところがあります。
続きを読む -
6.292024
8月開催無料講座を開催いたします
今年度、3回目の無料講座開催の記事を掲載しました。受付開始は、7月以降を予定しています。酷暑の時期となりそうですが、ご無理のない範囲でご参加いただけたらと思います。
続きを読む -
6.282024
月刊 日本行政(2024年7月)を読んでみた
今月号は、「育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)」の記事でしょう。・育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)(p.5~) → 申請取次の学習をしていたので、気になりますね。
続きを読む -
6.192024
鹿児島旅行【振り返り】
昨日、桜島へ向かいました。出発直後に撮影しかし、全貌は拝めずでした。撮影スポットらしいです昼ごはんは、美湯豚のロースカツ定食をいただきました。➕ハイボール1念願のものそして、雨降る羽田へ戻るかたちとなりました。
続きを読む