yonekawa-gyoseiの記事一覧

  1. 鹿児島旅行【3日目】

    昨日は、霧島神宮へ。駅近かと思っていて、実は遠かったです。行きはタクシーで、2千円ちょっとでした。雨がしんしんと降る中、お参りしました。霧島神宮本殿よりその後、温泉へ。しかし、雨なので露天は入れませんでした。

    続きを読む
  2. 鹿児島旅行【2日目】

    昨日は、指宿に到着し、まずは食事をしました。鹿児島いぶすき 麺屋 二郎その後、温泉を目的としてましたが、待機時間が発生するので、砂むしを初めて体験しました。砂むし会館 砂楽散策をしつつ、鹿児島中央駅への戻りは、「いぶすきのたまて箱」に乗りました。

    続きを読む
  3. 鹿児島旅行【1日目】

    梅雨の鹿児島に朝一番の飛行機で移動しまして、このブログを投稿しております。バスが間もなく発車しそうでした鹿児島中央駅を経由して、指宿に移動中です。鹿児島中央駅へ向かう途中で撮影昼食と日帰り温泉を堪能する予定。

    続きを読む
  4. 最近のお悩みごと(プライベート編)

    お仕事関係の悩みは尽きませんが、プライベートは普段あまりありません。しかし、前にも投稿しましたが、ツーリングなどで中型二輪の免許がこの年で欲しくなったという話をしました。

    続きを読む
  5. 1週間様ほど様子見してましたが

    靖国神社での蛮行について、正直言って舐め切っているなと感じました。その時は、感じました。靖国神社とは、明治維新で国家のために命を落とした志士、軍人の御霊を慰めるためのもの。その価値については、正直言って崇拝の域には達していません。でも「イラっとした」の事実です。

    続きを読む
  6. 本当にこれは酷いと思ったこと

    行政書士登録をすると職務上請求書を扱うことが出来ます。当然、行政書士の業として行う前提の上でです。今回の処分事例は、職務上請求書と職印を譲渡したというものです。正直、これは酷い。何年前のことであろうとも、どんな事情があったとしてもです。

    続きを読む
  7. 令和6年度自由業部会総会に参加して

    船橋商工会議所の自由業部会総会に参加しました。総会自体は、滞りなく終了しました。その後の懇親会にも参加いたしました。懇親を深め、自己紹介や名刺交換をする場でした。私は、副会頭、部会長に近い席でした。

    続きを読む
  8. 千葉県でも532集落に孤立の恐れ

    少し前の記事となります。能登半島地震を受けて、千葉県の半島部で地震や大雨リスクがあることを受け調査という内容でした。先日の千葉県行政書士会の総会後で、来賓であった熊谷知事も触れられていたことを思い出しました。

    続きを読む
  9. 「月刊 終活 2024年6月号」を読んでみて

    「月刊 終活 2024年6月号」を読んでみて・業界ニュース 8月末開催「第10回エンディング産業展」出展社にとっての"最大の魅力"とは・特別企画・マンガと老い 「マンガ家・根本敬が語る「タレント蛭子能収”最後の仕事"と認知症」・葬儀社の成長戦略 「ペ...

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る