yonekawa-gyoseiの記事一覧

  1. 「旧優生保護法は憲法違反」最高裁大法廷が国に賠償命じる判決

    「旧優生保護法」とはから入る必要が私にはありました。知るとなかなかの内容でした。戦後間もない1948年、超党派の議員立法で出来た法律のようです。目的が何とも強烈な内容だったので、こちらには書きません。

    続きを読む
  2. 無料講座を開催しました

    昨日、今年度2回目の無料講座を開催しました。1名の方が参加ならずで、残念でした。無料講座の会場では、個別具体的なご相談に応えることが出来ません。少し、残念な気がいたします。事務所で開催すれば良いのですが、なかなか難しいところがあります。

    続きを読む
  3. 8月開催無料講座を開催いたします

    今年度、3回目の無料講座開催の記事を掲載しました。受付開始は、7月以降を予定しています。酷暑の時期となりそうですが、ご無理のない範囲でご参加いただけたらと思います。

    続きを読む
  4. 月刊 日本行政(2024年7月)を読んでみた

    今月号は、「育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)」の記事でしょう。・育成就労法及び令和6年改正入管法(特定技能制度関係等)の解説(前編)(p.5~) → 申請取次の学習をしていたので、気になりますね。

    続きを読む
  5. 鹿児島旅行【振り返り】

    昨日、桜島へ向かいました。出発直後に撮影しかし、全貌は拝めずでした。撮影スポットらしいです昼ごはんは、美湯豚のロースカツ定食をいただきました。➕ハイボール1念願のものそして、雨降る羽田へ戻るかたちとなりました。

    続きを読む
  6. 鹿児島旅行【3日目】

    昨日は、霧島神宮へ。駅近かと思っていて、実は遠かったです。行きはタクシーで、2千円ちょっとでした。雨がしんしんと降る中、お参りしました。霧島神宮本殿よりその後、温泉へ。しかし、雨なので露天は入れませんでした。

    続きを読む
  7. 鹿児島旅行【2日目】

    昨日は、指宿に到着し、まずは食事をしました。鹿児島いぶすき 麺屋 二郎その後、温泉を目的としてましたが、待機時間が発生するので、砂むしを初めて体験しました。砂むし会館 砂楽散策をしつつ、鹿児島中央駅への戻りは、「いぶすきのたまて箱」に乗りました。

    続きを読む
  8. 鹿児島旅行【1日目】

    梅雨の鹿児島に朝一番の飛行機で移動しまして、このブログを投稿しております。バスが間もなく発車しそうでした鹿児島中央駅を経由して、指宿に移動中です。鹿児島中央駅へ向かう途中で撮影昼食と日帰り温泉を堪能する予定。

    続きを読む
  9. 最近のお悩みごと(プライベート編)

    お仕事関係の悩みは尽きませんが、プライベートは普段あまりありません。しかし、前にも投稿しましたが、ツーリングなどで中型二輪の免許がこの年で欲しくなったという話をしました。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る