- Home
- 運営メモ
運営メモ
-
1.12024
2024年1月1日を迎えて
本日も初日の出を見るために、早起きを試みました。しかし。。。初日の出(自宅より撮影 少し寝坊しました)今年は、登録3年目を迎えます。何かしらの取っ掛かりを得られるように引き続き、精進をしていきます。
続きを読む -
12.302023
2023年を振り返りの記事を投稿しました
2022年と同様、2023年を振り返ってみました。事務所経営は、なかなか困難を極めています。容易には行きません。副業しているからという言い訳も出来ません。2024年の事務所更新も決めましたので、あと2年は最低踏ん張れればと考えています。
続きを読む -
12.282023
My Funa 2024年1月号に案内を掲載しています
いつもは、無料講座の案内を掲載していただいております。しかし、今回は行政書士事務所の案内としました。宣伝効果は未知数ですが、何かしらの効果があると良いなと思う次第です。
続きを読む -
12.232023
「空き家増抑制へ課税強化に関すること」の記事を投稿しました
今回は、空き家増抑制に対する課税強化に関しての記事となります。年々、「管理不全空き家」が増えることは、容易に想像がつきます。放置してはいられない状況となっています。
続きを読む -
12.182023
2023年酉の市(二の酉)へ行ってまいりました
昨年に小さな熊手を購入した記事をアップしたかと思います。https://yonekawa-gyosei.com/wp-admin/post.php?post=2433&action=edit2023年熊手より、一回り大きいものをと気負って船橋大神宮に向かいました。
続きを読む -
12.162023
「遺留分の認定に関すること」の記事を投稿しました
今回は、遺留分の認定を主題として、確認をしてみました。様々なケースがあるので、正確な資産把握が必要と認識しています。令和元年の民法改正で、「遺留分侵害額請求」と名称も改まって、金銭でのやりとりとなることが明記されました。
続きを読む -
12.122023
年賀状の準備が完了しました
先月、送付リスト作成を進めてました。その作業と同時に、年賀状の印刷を依頼してました。そして、印刷したものが届きました。毎年、悩むんですよね。出さなくても困らない。特にプライベートについては、悩みますね。
続きを読む -
12.92023
「相続土地国庫帰属制度に関すること」の記事を投稿しました
今回は、制度が開始されてから、半年以上経過しての感想的なものを記事にしてみました。使い勝手が決して良いとは言えないことは、当初より感じていました。半年経っての経過を調べても、予想はあながち外れてはいないように感じます。
続きを読む -
12.52023
業務ソフトを導入しました
先日、USBが届いたのでインストールをしました。使い勝手を確認しました。業務の流れとを含めて、整理が必要と認識しました。色々な機能が搭載されているので、まずは試すところからですね。業務フローを合わせて、見直します。色々と検討の上での、導入なので自己責任です。
続きを読む