運営メモ

  1. 「遺言の撤回に関すること」の記事を投稿しました

    本日は、今期2回目の無料講座開催日です。最少人数での開催となりますが、誠心誠意に対応いたします。前回と違い、天気は良さそうです。心より、お待ちしております。

    続きを読む
  2. 2023年7月からの電気代料金見直し

    案内が届きました。燃料代が高騰しているのは分かります。その為に、経営努力もされているでしょう。しかし、歯止めが。今年の夏も暑いでしょうし。電気なしでは、生活出来ませんし。どうしようもないんですかね。

    続きを読む
  3. 商工会議所自由業部会総会

    昨日は、船橋商工会議所自由業部会の総会でした。行政書士会のものとは、違いましたね。・前年度の活動と収支実績報告。・今年度の活動と収支予算報告。 他部会連携を重視していくようです。意外と時間を要せず、終了しました。

    続きを読む
  4. 「高齢者見守りガイドブック(R5.3版)に関すること」の記事を投稿しました

    船橋市での取り組みを支援出来るように、少しずつ早い段階から出来るようになりたいと思いますね。間違いなく訪れることではあると思うので。問題の先送りをして、良いことは無いように感じます。

    続きを読む
  5. 2023年6月開催無料講座の募集期間一週間を切りました

    https://yonekawa-gyosei.com/弊所講座案内/締切は、2023年6月13日0時となります。上記の弊所ホームページを経由して、「こくちーずプロ」から参加登録が出来ます。ご参加をお待ちしております。参加者の皆様に、記念品を進呈させていただいています。

    続きを読む
  6. 「相続放棄に関すること」の記事を投稿しました

    「相続放棄」を全員がしたら、果たしてどうなるんでしょう。という素朴な疑問が湧いていました。

    続きを読む
  7. 事務所HPのアクセス推移(2023年5月)

    GWのアクセス数は何となく理解が出来ますが、推移としては、大きな変動は見られないですね。検索エンジンからの流入数は、わずかですが増えているようですが。

    続きを読む
  8. ★再掲★無料講座の参加者を募集しております

    本日は、千葉県行政書士会の総会です。初めての会長選挙への参加となります。色々と教えていただいた方へ投票する所存です。

    続きを読む
  9. 無料講座の案内を掲載しました

    色々とお世話になっているMyFunaさんに掲載をしてもらいました。「ちいき新聞 3/24号」のデザインを少しアレンジさせていただきました。少しはいい感じになったと自画自賛です。

    続きを読む
  10. 説明会参加しました

    先日、本業で半休をもらいまして、私もサポーターをしているMy Funaが運営している【Local Benefit】というサービスの説明会へ参加して来ました。事業をしている方との横のつながりは、士業以外の方と得られるのは、メリットかなと思います。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る