- Home
- #よねかわ行政書士事務所
#よねかわ行政書士事務所
-
8.102025
課題図書が届きました【2025年8月】
今回は、税理士さんにお繋ぎする知識を得たいとこちらをチョイスしました。個別具体的な内容のご相談を承ることは出来ませんが、一般論としてのアドバイスの切り口となる知識が得られればと思っています。2025年8月の課題図書税理士さんの視点を把握する事が目的ですね。
続きを読む -
8.92025
8月開催無料講座の受付をしております
8/23の開催となりますが、参加受付中となります。皆様のご参加をお待ちしております。生前対策として、争続を回避する予防の観点に関してのお話をする予定です。よろしくお願いいたします。
続きを読む -
8.82025
本日、地元に戻ります
今日は、船橋に戻ります。3泊4日の青森は、なかなか充実した日々でした。昨日のねぶたと花火の共演を良い席で、観ることが出来ました。後日、青森の旅のレビューをしたいと思います。午後の新幹線まで、青森駅界隈を散策予定です。ありがとうございました。
続きを読む -
8.72025
『弘前ねぷた祭り』を観に行きました
昼過ぎに弘前へ向かいました。弘前城を散策して、夜を待つ感じとなりました。青森ねぶたもですが、ハネトでの参加しかしておらず、外からは、観たことが無かったので、なかなかのものでした。代表との関係で弘前商工会議所の方に、席を用意していただきました。
続きを読む -
8.62025
『青森ねぶた』に参加して
3年連続で、【NTTグループねぶた】の団体で参加させてもらっています。全6日の4日目。ハネトの衣装に着替えて、練り歩いて参りました。色々なところからパワーをもらえるなかなかのない機会です。ねぶた【崇徳院「血書五部大乗経」】は、凄かったです。
続きを読む -
8.52025
3年連続の青森訪問旅に出ます
今年も3年連続となります夏の青森に向かいます。目的というかミッションはいくつかあります。昨年、青森で立ち上げた知り合いが代表をしている会社の件があります。青森商工会議所の方には大変お世話になっています。
続きを読む -
8.42025
荻窪中華そば 春木屋 中華そば
昔、荻窪へ行く機会があり、春木屋はその当時から有名店でした。その時は、店に入らずに時が経ってしまいました。とても気になっていたので、宅麺の第二弾しんがり(殿)としました。本当に、昔ながらの中華そばですね。
続きを読む -
8.32025
月刊 日本行政(2025年8月)を読んでみた
今月号は、会長就任のご挨拶「強い行政書士制度を創るために」でしょう。・会長就任のご挨拶「強い行政書士制度を創るために」(p.1~) → 宮本新会長は、千葉会総会でご挨拶をさせていただきました。
続きを読む -
8.22025
「身元保証相談士」に関する記事となります
先日読んだ「身元保証・死後事務まるわかりBOOK」で、『身元保証相談士』について、気になりました。高齢になると意思能力などが低下してくることがあります。その前に備えておくことが、とても重要となります。
続きを読む -
8.12025
ハンディファンを購入してみましたが
最近、ハンディファンの充電で火事になったりというニュースがありましたが、強力な風量というところで、3台購入した次第です。⭐︎爆発しないで欲しいしかし、風量は普通(決して強力ではない)でした。嘘広告でしたね。
続きを読む