#よねかわ行政書士事務所

  1. 荻窪中華そば 春木屋 中華そば

    昔、荻窪へ行く機会があり、春木屋はその当時から有名店でした。その時は、店に入らずに時が経ってしまいました。とても気になっていたので、宅麺の第二弾しんがり(殿)としました。本当に、昔ながらの中華そばですね。

    続きを読む
  2. 月刊 日本行政(2025年8月)を読んでみた

    今月号は、会長就任のご挨拶「強い行政書士制度を創るために」でしょう。・会長就任のご挨拶「強い行政書士制度を創るために」(p.1~) → 宮本新会長は、千葉会総会でご挨拶をさせていただきました。

    続きを読む
  3. 「身元保証相談士」に関する記事となります

    先日読んだ「身元保証・死後事務まるわかりBOOK」で、『身元保証相談士』について、気になりました。高齢になると意思能力などが低下してくることがあります。その前に備えておくことが、とても重要となります。

    続きを読む
  4. ハンディファンを購入してみましたが

    最近、ハンディファンの充電で火事になったりというニュースがありましたが、強力な風量というところで、3台購入した次第です。⭐︎爆発しないで欲しいしかし、風量は普通(決して強力ではない)でした。嘘広告でしたね。

    続きを読む
  5. 支部運営の無料相談会がありました

    月2回(市役所、船橋FACEの2会場)、輪番で担当を立てて無料相談会を支部で運営しています。スケジュールについては、『広報ふなばし』が月2回発行され、毎月1日号の方に、無料相談などのスケジュール案内がされる格好となっています。現在、今年4月~の相談者の数が減少しています。

    続きを読む
  6. 「身元保証・死後事務まるわかりBOOK」を読んでみて

    とても興味深いということで、株式会社オーシャンの代表である黒田さんが著書の本でした。おひとりさまの対応について、『死後事務委任』については、限定的に対応を想定していますが、能動的に受任をする動きはしていませんでした。

    続きを読む
  7. 俺の生きる道 白山店 夢のラーメン(味付脂付き)を食べてみて

    第二弾の目玉がこのラーメンでした。食べてみたかったです。俺の生きる道 夢のラーメン美味かったですね。お店に行ってみたいとは思いますが、宅麺で満足ですね。いっぱい身体を動かさないといけませんね。

    続きを読む
  8. MyFuna 2025年8月号に掲載しました

    来月23日に実施します無料講座の案内を掲載しました。今回は、船橋商工会議所の会議室に戻ります。この辺りに不安があれば、参加してみるのもありかと思います。My Funa 2025年8月号 p.4事務所開催のため、定員が少ないので、早めにお申込みください。

    続きを読む
  9. 琴平荘 中華そば(あっさり)を食す

    今日は、琴平荘の中華そばにしました。この前のシンチャンラーメンも同じ山形県ですが、本当にさっぱり味でした。琴平荘 中華そば(さっぱり)付属のチャーシューとメンマも良い感じです。のりとネギを追加でトッピングして、いい感じでした。

    続きを読む
  10. 「このような場合はどうなるの?」(22)として、まとめたものとなります。

    今回は、第22回目となります。おひとりさまの兄(兄弟姉妹)の財産を他の兄弟が使い込んでいるのでは?と感じてしまった際の対応についてとなります。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る