#船橋

  1. 2023年6月開催無料講座の募集期間一週間を切りました

    https://yonekawa-gyosei.com/弊所講座案内/締切は、2023年6月13日0時となります。上記の弊所ホームページを経由して、「こくちーずプロ」から参加登録が出来ます。ご参加をお待ちしております。参加者の皆様に、記念品を進呈させていただいています。

    続きを読む
  2. 「法律のひろば 2023.6」を読んでみて

    気になった記事は、・行政法規による規律(p.86~) プライバシーやセキュリティーによるものとして、個人情報保護法電気通信事業法における規律業法における規律独占禁止法・優越的地位の濫用企業による取組 こちらの切り口で語られています...

    続きを読む
  3. 【副業ひとり行政書士の独り言】テレビ交換完了

    先日のメーカー修理の方からの連絡があり、予定通りにテレビ交換が完了しました。前回は、ひとり設置で1時間程を要しましたが、今回は業者2名による設置でした。流石に早いですね。20分程度で設置して帰られました。段取りもよく、勉強になりました。

    続きを読む
  4. 『「答えのないゲーム」を楽しむ指向技術』を読んでみた

    タイトルに惹かれ、読み始めました。とても興味深い内容でした。 ①「プロセス」がセクシー ②「2つ以上の選択肢を作り、選ぶ」 ③「炎上、議論が付き物」こちらを覚えることからが基本となるとありました。パッとでは分からないかもしれません。

    続きを読む
  5. 令和5年度重点計画改定ポイントと目次(案)

    行成塾のTwitterより、「デジタル社会構想会議 事務局」資料のリンクがありました。確認してみると、以下の8点が挙げられてました。

    続きを読む
  6. 「相続放棄に関すること」の記事を投稿しました

    「相続放棄」を全員がしたら、果たしてどうなるんでしょう。という素朴な疑問が湧いていました。

    続きを読む
  7. 事務所HPのアクセス推移(2023年5月)

    GWのアクセス数は何となく理解が出来ますが、推移としては、大きな変動は見られないですね。検索エンジンからの流入数は、わずかですが増えているようですが。

    続きを読む
  8. 【副業ひとり行政書士の独り言】梅雨入り

    もう2023年も6月に入りました。梅雨に入った地域も出てきていますね。関東も明日からという話もあります。6月の講座の申込みを1件いただきました。とても有難い限りです。誠心誠意、お伝えしたいと思います。

    続きを読む
  9. 特定非営利活動法人の活動支援

    2023年2月に応援に行った野球チームの総会に参加しました。参加の目的は、昔からお世話になっている方が理事をしており、ホームページをリニューアルすることをサポートする事で、他の理事、運営の方とあいさつをしました。個人的なつきあいの中での支援です。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る