#行政書士

  1. 支部旅行ぶりの埼玉へ

    昨日、杉井先生の講義と懇親会に参加するため、埼玉県春日部市の一ノ割へ行って来ました。船橋から東武鉄道アーバンパークラインで春日部駅から乗り換えをして1駅で一ノ割駅に着きます。帰りは武蔵野線経由にしました。

    続きを読む
  2. 今年最後の「このような場合はどうなるの?」(14)として、まとめたものとなります。

    今年最後の記事は、遺産分割協議がうまくいかない時は、どういうことになるのか?ということをまとめてみました。行政書士の立場では、そこに至らないような場面でのご支援となりますが、予防という観点で知っておいていただければと考えた次第です。

    続きを読む
  3. 今年の最後のお花が届きました

    最後のお花は、■カーネーション■ハイブリッドスターチス■小松お正月感も醸し出してます。改めて良いなと感じます。小さいものではありますが。ゆきまさくん、いい感じです。

    続きを読む
  4. 先輩行政書士の先生より届きました

    事務所に届きました。先輩行政書士の先生より、いただきました。しかも、クリスマスカードが添えられていました。ありがたい限りです。早速、飾らせていただきます。⭐︎念のため、ぼかしを入れております猫が良いですね。

    続きを読む
  5. MyFuna 2025年1月号に掲載しました

    12月20日あたりに無料配布されているMy Funaに広告掲載をいたしました。My Funa 2025年1月号 p、4右下段船橋周辺で配られておりますので、宜しくお願いいたします。もう少し内容は見直す必要があるかもですね。

    続きを読む
  6. 2025年版の熊手を購入

    一の酉では買いに行けず、昨日の二の酉へ伺いました。来年版の熊手となります。船橋大神宮 二の酉にて色々な面で、飛躍の年にしたいですね。宜しくお願いいたします。

    続きを読む
  7. M-1グランプリは令和ロマンが連覇

    今日は、他にもグランプリがありました。そう競艇のグランプリです。優勝は1号艇の毒島選手が逃げで勝ち切りました。その裏では、M-1もありました。ネタの順番は重要ですね。令和ロマンが良かったようです。競艇のグランプリ優勝賞金は1億1千万円。

    続きを読む
  8. 「生前贈与とは何なのか?」について記事にしました

    私自身も50歳も半ばに来ています。エンディングノートは作成着手しているもののもう少し先々のことを考えてみたいと思うこの頃です。今一度、『生前贈与』について触れてみました。参考にしていただければ幸いです。

    続きを読む
  9. 来年の壁掛けカレンダーが届きました

    ズバリこれです。TELEBOATで当選したものトップレーサーで構成されてました。私は公営ギャンブルで競艇が好きですね。オートレース、競輪も好きです。競馬も嫌いではありませんが、参加するのはGⅠくらいです。大金を賭けることもありません。

    続きを読む
  10. 「mixi2」がリリースされたらしい

    「mixi」は昔、使っていました。(何かを育てていた記憶)正直、興味はあまり高くないですね。「clubhouse 」みたいな感じで、招待制のようです。でもミクシィ株は上がってようなので、期待感はあるのでしょう。上手な使い方があれば良いのですけども。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る