こぼれ話

  1. 「屁理屈なし利益と熱狂を生み出すダイレクト・ブランディング」を読んでみて

    ダン・S・ケネディ氏の著書です。やっと、こちらを読み終えました。ブランドとは何か?からどう構築して、進化させていくか?実績の出した方の話が掲載されていました。真似が出来るものなのか?海外と日本の違いを感じつつ、読み進めてました。

    続きを読む
  2. 『カロリーの海』のラーメン

    先日、宅麺で届いたうちのひとつ。『元祖ブタカスアブタ富士丸』撮影する前に食べてしまったので。。。指示通り、野菜、ゆで卵、ニンニクを後追いに入れました。凄いボリュームとインパクトでした。湯煎で作るので、鍋がいくつか必要です。笑。

    続きを読む
  3. 柔道のウルフアロン氏が新日本プロレス入団

    昨日、記者会見がありました。柔道を引退したウルフアロン氏が新日本プロレスに入団。日本人のオリンピック金メダリストがプロレスラーに転向するのは史上初のこと。デビューは、来年の1.4東京ドーム大会とのこと。どこまで、プロレスに順応出来るか実物です。

    続きを読む
  4. 気になる書籍を購入しました【202506-2】

    気になる表題ですね。溜まっている書籍があるのに、ポチってしまいました。USP(Unique Selling Proposition)の2.0と銘打っている時点で、興味は倍増しますね。ダイレクト出版はやく購読中のものを読み終えないと。。。

    続きを読む
  5. 米の出来具合を示す「作況指数」の公表廃止を表明に思うこと

    生産現場の実態とあわなくなってきたことを挙げ、「今後は人工衛星やAI=人工知能などを活用しながら精度を向上させて、農業政策の新たな基盤を確立していきたい」と述べられていたようです。

    続きを読む
  6. 663日ぶりの二刀流復活の大谷投手を観て

    (Full-Count編集部)からの記事より抜粋ドジャースの大谷翔平投手は16日(日本時間17日)、本拠地で行われたパドレス戦に「1番・投手」で投打同時出場した。663日ぶりの投手復帰は、1回28球を投げ2安打1失点で、最速は100.2マイル(約161.3キロ)をマークした。

    続きを読む
  7. Interop2025見学に行きました

    先週金曜日ですね。生成AI、セキュリティのセッションをいくつか受けました。年々、色々と進化をしているAI。

    続きを読む
  8. 船橋市長選が始まりました

    6/15日曜日から、市長選挙が始まりました。行政書士会に登録しますと、政治連盟にも加入することが出来ます。そこで、賀詞交歓会などで、議員の方や市長とお会いすることがあります。関心は高まるところがあります。

    続きを読む
  9. 気になる書籍を購入しました【202506】

    今回もダイレクト出版からのものです。なので、たくさんのメールが届きます。課題図書の消化が遅いのに、購入してしまいます。ダイレクト出版とても興味深いんですよね。なかなか活用出来ないジレンマはあります。電車移動が増えたので、kindle書籍はこちらです。

    続きを読む
  10. 梅雨入りしたようです

    先日、関東が梅雨入りしました。雨は好きではありませんが、降らないと困るのも事実です。6月と言えば、紫陽花。近所の通りで撮影梅雨が終わると夏になります。暑くならないと願う自分がいます。でも、来週から暑いようです。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る