個人ブログ

  1. 6月開催無料講座を開催いたします

    2025年2回目の無料講座を行います。今回は、弊所での開催となります。船橋商工会議所会議室の予約が都合の良いタイミングで取れませんでした。定員が更に少なめとなっております。Googleフォームからのエントリーとなります。ご参加をお待ちしております。

    続きを読む
  2. 首と肩のこりを何とかしたい

    ここ数年、首と肩のこりが酷いのです。そのために、こちらの商品を支援購入しました。なかなか届かなかったのですが、やっと先日届きました。使用をしてみての感想ですが、マッサージを最強にしても効かないですよね。

    続きを読む
  3. 東海道新幹線 運転見合わせの原因

    4/30午後、東海道新幹線が停電のため、約1時間半にわたって運転を見合わせが発生。原因は「ヘビ」とのことでした。JR東海によると、午後5時半ごろ、岐阜羽島と米原の間で停電が発生し、広い範囲で上下線の列車が一時ストップ。

    続きを読む
  4. 入手した湯呑みを紹介します

    私は「あたおか」である事はご存知かと思います。昨年の夏に、横浜で開催された「うましら祭り」にて提灯を出したりしています。投稿したと思います。そして今回は、すぐに売り切れたこの湯呑み。寿司屋風ですねこれでお茶を嗜みたいと思います。

    続きを読む
  5. 本日は、「昭和の日」です

    昭和の日は、日本の国民の祝日で、毎年4月29日に制定されています。この日は、昭和時代を振り返り、国の将来について考えることを目的としているとのこと。祝日法では、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」とその趣旨が明記されているようです。

    続きを読む
  6. 「脳科学セールス」を読んでみて

    マーケティング系の書籍より、新鮮な感じで読めました。営業技術の話は、いくつか話を伺ったりしました。行政書士の業務向けに落とし込むシナリオを作成したりしましたが、なかなかうまく行かないの実情としてあります。まず、打席に立つことが重要ということで、足掻いています。

    続きを読む
  7. 2025年度第1回目の無料講座を行いました

    なんだかんだで10回目の無料講座が終わりました。但し、当日不参加で開催出来ずも含みます。振り返ると思い通りに行かないことが多いのが正直なところです。知らない人の話を聴きに来てくださることがどれだけありがたいことなのかを痛感出来ました。

    続きを読む
  8. 「このような場合はどうなるの?」(19)として、まとめたものとなります。

    一ヶ月以上ぶりのシリーズです。今回は、おひとりさまの不安に向き合った内容となります。まぁ何とかなるでしょうと思われている方もいらっしゃると思いますが、知るとそうでもない部分があるように感じます。なるべく、健康な状態の時に、色々と根回しが必要と考えます。

    続きを読む
  9. 塩ラーメンもおいしかった

    味噌、醤油を紹介した「嘉祥」さん。やっぱり塩も試したい。満を持して、注文をいたしました。野菜増しの塩ラーメン塩ラーメンもやはり美味しかった。でも一番は、味噌ですね。

    続きを読む
  10. エスコンフィールドのガラスウォールがギネス世界記録認定

    日本ハムが21日、ホーム球場であるエスコンフィールド北海道(北海道北広島市)のガラスウォールが、「スタジアムにおける最大の連続したガラスファサード」としてギネス世界記録に認定されたと発表しました。札幌ドームへは行ったことはありますが、エスコンフィールドに行ってみたいですね。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

おすすめ記事

  1. 「終活支援サービス」に関すること
  2. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  3. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
ページ上部へ戻る