個人ブログ

  1. TポイントからVポイントへ

    当初は4/22から移行出来る筈が出来ない状態でした。やっと昨日、完了しました。最近まで、Tポイントは近所のスーパーくらいでしか貯まってませんでした。Vポイントはカード利用で貯まる感じでした。正直、恩恵があるかは分かりません。

    続きを読む
  2. 料理の師匠が作られた【本気スパイス】

    YouTubeのリュウジ師匠が【本気スパイス】が再販されたとのこと。早速購入したものが、我が家届きました。早速、ペペロンチーノを作りました。赤じそが効いているのが、個人的にいい感じ。ガーリックライス、ハンバーグを作ってみようと思います。

    続きを読む
  3. 『数値化の鬼』を読んでみた

    正直、耳の痛い内容でした。自分自身の足りないものに常に向き合い、数字(ものさし)から逃げない。サラリーマン生活が長い自分にとって、自分を含め、なかなか出来ている会社は少ないというのが体感としてあります。(営業を経験していない私だからかもしれません。

    続きを読む
  4. 近所のつけ麺が美味しい

    いつも並んでいるのですが、先日行って来ました。「とものもと」東海神駅近くにあります。ドローン操縦練習後に並びました。つけ麺、チャーシュー、卵ご飯つけ汁が美味いのです。

    続きを読む
  5. 外国人の定住増加という話

    経済的な機会や教育、家族の結びつき、政治的な迫害からの逃避など、複数の要因により、日本における外国人の定住が増加しているとのこと。日本に3年以上滞在している外国人の割合は40%を超え、過去20年間で1.4倍増加したようです。

    続きを読む
  6. 「非典型財産の相続実務」に関しての記事を投稿しました

    デジタル遺品については、いくつか記事を投稿しましたが、「非典型財産」という切り口というのは、ありませんでした。かなりニッチなものもありますが、なかなか面倒な手続きを要するものがありました。相続財産という認識を持つことを含め、生前の情報整理は重要と感じた次第です。

    続きを読む
  7. ドバイで「過去75年間で最大」の大雨

    毎日新聞(Yahoo!ニュースより)UAEは国土の大部分が砂漠で、1年間の降水量は100ミリ程度とされる。報道によると、16日夜までの24時間でドバイでは約160ミリ、東部アル・アインでは250ミリを超える降雨を記録した。

    続きを読む
  8. 愛媛・高知地震

    昨晩、発生した地震。最大震度6弱、M6.6。津波なし。やはり、津波の有無でテレビの状況が違うのですね。被害は少ないことは、良いことと思います。今後、被害が拡大しないことを祈る次第です。

    続きを読む
  9. 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律

    空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律が令和5年12月13日より施行され、数ヶ月経ちました。前にも、記事でも触れました。実家や自宅を空き家にしないため、空き家となっても放置しないために家族の話し合いが大切です。

    続きを読む
  10. 技能実習制度及び特定技能制度の見直し

    少子高齢化の進展に伴い2040年までに生産年齢人口が約1200万人減少すると推計され、労働力不足の深刻化から、今後は外国人材がより貴重な労働力となっていくと予想される中、外国人材の受け入れに関する重要な動きとして、技能実習制度及び特定技能制度の見直しがされる状況です。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ記事

  1. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「終活支援サービス」に関すること
  4. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
ページ上部へ戻る