個人ブログ

  1. 支部の賀詞交歓会へ参加しました

    先月の千葉県行政書士会の賀詞交歓会は、ドローンのパイロット養成コース参加のため、出席出来ずでしたが、支部の賀詞交歓会へは参加出来ました。3年ぶりの会場開催とのこと。とても有意義な時間でした。ご来賓の皆様、ありがとうございました。運営の皆様、大変お疲れ様でした。

    続きを読む
  2. 「尊厳死と安楽死」の記事を投稿しました

    日本尊厳死協会のリビングウイルノートで気になった点を記事にしました。

    続きを読む
  3. 行政書士 神話崩壊-行政書士開業と経営、実務の新常識-

    タイトルが強い。石下先生、宮城先生と横須賀先生なので、スピーカーの方も強い。申し込みしてしまいますよね。色々な質問に答えていただき、ありがとうございました。一筋縄では生き残ることは難しいと感じました。当たり前ですが。

    続きを読む
  4. 事務所HPのアクセス推移(2023年1月)

    なかなか伸びませんね。地道にやるしかないですかね。同じ事を言っている気がします。毎日投稿は、だんだんと苦しくなっている感じです。でも続けて行きます。

    続きを読む
  5. 2月となりました

    まず、これを仕上げます。①無料講座の会場予約 済②広告掲載のデザイン【案】 進行中③参加フォームのデザイン【受付は3月1日開始で設定】 済④無料講座ページの公開 済ある程度までは、仕上げました。レタッチ能力を高めたい。。。

    続きを読む
  6. 事務所HPをいじる

    無料講座用のページなど。『トップページ』→『無料講座案内ページ』→『参加フォーム(こくちーずプロ)サイト』導線が遠い様に感じますが、QRコード→『無料講座案内ページ』→『参加フォームサイト』が広告媒体からの流れですね。

    続きを読む
  7. 【副業ひとり行政書士の独り言】ランニング

    Twitter を閲覧していると、ランニングをされている先生が多い様に感じます。私も相当前にですが、一時期は走ってました。20年も前ですが、フルマラソンも2回走ってます。(一応完走 4時間半くらい)現在は、ウォーキングですね。下半身は大事なので。

    続きを読む
  8. 「死生学入門」を読んでみて

    先般の記事や投稿で触れていましたが、「死生学入門」を読みました。(過去の)放送大学の教材でもあるようです。かなり考えさせられる内容でした。15の章で構成されており、1.「死生学とは何か」から始まり、15.「死生学の理論と展望」まで。

    続きを読む
  9. 「空き家再生診断士に関すること」の記事を投稿しました

    先日、修了証書が届きました。登録の手続きをいたします。

    続きを読む
  10. 月刊 日本行政(2月)を読んでみた

    今月号を読んで気になった記事は、・日本政策金融公庫との連携についての一考察 商工会議所に行くと、同じ建物に日本政策金融公庫があります。副業となるとなかなか取り組むのが難しいところを感じており、距離を置いている感じです。言い訳に感じますね。本当にやりがいがあると思います。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

おすすめ記事

  1. 「終活支援サービス」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
ページ上部へ戻る