こぼれ話

  1. アサヒさんから『EGA BEER』(パッケージランダム版)が届く

    現在、色々と大変なアサヒさん。(ランサムウェアで、個人情報が少し心配。。。)EGA BEERが届きました。第一弾です。他に、シルバー缶とグッズを購入しております。6本入りです味はキレが強いとの話は、その通りでした。苦味はさほど無い感じです。

    続きを読む
  2. 「天才詐欺師のマーケティング心理技術」を読んでみて

    表題が怪しさ満点で読んでみることとしました。時代背景が1920年代の話でしたが、現代に通じるものがある趣旨であったと理解しています。原則が21が記されていました。個人的に重要と感じた原則は、「深い意味を売る」というものでした。

    続きを読む
  3. 大阪万博が閉幕しました

    開幕前後は色々と言われていましたが、蓋を開けてみたらというその中で、万博おばあちゃんの記事が載っていました。世界各国の万博に赴いているようで、今回の万博では大阪に部屋を借りて、184日皆勤賞したそうです。無粋かと思いますが、いくらかかるんでしょうね。

    続きを読む
  4. ラーメンもみじ屋「ラーメン(アブラトッピング付)」を食べてみた

    今回、第五弾の5食分が届きました。今回は、明大前にある“もみじ屋”さんのラーメンです。二郎インスパイア系ですね。ラーメンもみじ屋どうしてもガツンとしたものが食べたかったんです。思惑通りの味でした。ジム活する動機には十分過ぎます。

    続きを読む
  5. 「田野屋塩二郎の燻製塩プリン」が届きました

    塩二郎氏曰く、食べる人が10人中4人美味しくなというプリンのようです。しかし、お酒を飲む人はほぼ美味しいというものらしい。それなりの価格なので、味わって食べたいと思う次第です。燻製したチーズみたいな色合い(食べてみての感想)燻製の香りがなかなかすごいですね。

    続きを読む
  6. AI・人工知能EXPOへ行ってきました

    先日、幕張メッセで開催してました『AI・人工知能EXPO』へ行って参りました。サラリーマンとしての立場でとなります。しかし,行政書士としても気にならない訳ありません。幕張メッセにて業務効率化、人材育成の展示が多かった様に感じます。

    続きを読む
  7. 「AIを使って考えるための全技術」を読んでみて

    かなり分厚い書籍の様です。電子書籍で読んでいるので、なかなか消化しない感じでした。しかし、内容は実践的な内容で、飽きる事はありませんでした。AIの使い所が、散りばめられていたので、応用も出来ると思います。

    続きを読む
  8. 自民党総裁が高市早苗さんになりました

    先日、新しい自民党総裁が、高市早苗さんとなりました。今までの岸田さん、石破さんとは違う流れとなることでしょう。既定路線を辿れば、女性初の内閣総理大臣となることでしょう。自民党内の調整、首班指名など国会が舞台となります。どんな感じになりますかね。

    続きを読む
  9. らーめん家せんだい「とんこつ醤油ラーメン」を食べてみた

    神奈川県横浜市保土ヶ谷区に店舗を構えているようです。スープは臭みもなく、美味しかったですね。完食、完飲してしまいました。らーめん家せんだい とんこつ醤油ラーメン野菜を入れたのが良かったですね。その代わり、付属の海苔を入れ忘れました。

    続きを読む
  10. 石破内閣発足1年の節目、10月1日

    昨日の2025年10月1日、ちょうどこの日、「石破内閣」が発足してから1年を迎えたようです。今まさに、総裁選もだいぶ絞られて来た感じです。この一年、政治のリーダーシップの変化、国の方向性を見つめ直す機会を得たように感じます。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る