個人ブログ
-
7.122022
【副業ひとり行政書士の独り言】国葬検討という話
先日、元首相のお通夜が行われていました。国葬も検討しているという話も現首相がされていました。個人的には、国葬云々の話は、あまり関心が強くありません。正直、亡くなってしまった後に功績を称えることを、亡くなったご本人はどう感じるのか?勝手に、考えてしまう自分がいます。
続きを読む -
7.102022
「行政書士フォーラム×出版記念交流会」に参加してきました
昨日、参加しました「行政書士フォーラム×出版記念交流会」ですが、著名な行政書士の先生にお会いすることが出来て、とても刺激的な場でした。特に、行政書士受験生の時から、色々な情報をいただき、モチベーションアップをしていただいた先生にお話も出来ましたので、とても嬉しく思いました。
続きを読む -
7.92022
「遺留分」に関する記事を投稿しました
遺留分についての記事を投稿しました。https://yonekawa-gyosei.com/?post_type=product&p=1275&preview=true記事へのリンクを付けてみました。
続きを読む -
7.82022
ホームページ訪問者(数)2,000
前回、訪問者(数)1,000という投稿をしました。(2022/5/11の投稿)2,000を超えるのに約2ヶ月近くかかりました。一応、ホームページの足跡を残しておこうと思います。
続きを読む -
7.72022
「行政書士実務セミナー 専門分野選択編」を読んでみて
本文とあまり関係ないですが、表紙の「行政書士」の英訳が「Certified Administrative Procedures Legal Specialist」とありました。
続きを読む -
7.62022
「うまくいく行政書士のビジネスモデル・マーケティング思考」が届きました
行政書士受験時代に視聴していたYouTube【SIDE B】 3名の中の1人である服部先生。時間を取って、ゆっくり視聴します。日本法令 うまくいく行政書士のビジネスモデル・マーケティング思考個人的には業務提携部分が確認したいところです。
続きを読む -
7.42022
【副業ひとり行政書士の独り言】参院選
2022年7月10日は参院選の選挙日ですね。投票のポイントは、個人的にはエネルギー問題です。電力不足のアナウンスは、ここ数年続いていますが、改善の兆しがありません。今回の選挙でどうこうなるとは思いませんが。。。政について、語る事はしません。
続きを読む -
7.32022
事務所HPのアクセス数推移(2022年6月)
急激に伸びているところは、何かしらの調査なのか?(外部からのアクセスとなるため、除外が難しい)2022.6アクセス数SEO対策をしてもらっていますが、まだですね。3~6ヶ月は必要とのこと。まだ1ヶ月ちょっとなので。仕方がないか。
続きを読む