個人ブログ
-
5.192022
「終活」に関する記事を投稿しました
今後、弊所に関連することをペースアップして、投稿していきたいと考えています。古川先生のYouTubeでの教えの一環として。(ペースは劣ります)まず、個人ブログと共に、習慣化して行きたいと思います。
続きを読む -
5.182022
SEO検索キーワード選定
検索キーワードの選定をしました。なかなか悩みどころ満載でした。検索母数が高いものを選定するのがセオリーだが、それだけではない様子。アドバイスを受けながら、決めて行きます。加えて、ホームページを効率的に鍛えて行く必要があります。
続きを読む -
5.172022
【副業ひとり行政書士の独り言】Z世代の常識(倍速視聴)
朝の番組を観ていて、Z世代の倍速視聴について、触れられていた。考えられる要因として、①映像作品の供給過多②SNSの共感強制力ではないか?とあった。自分は、耳のみによる情報であれば1.5~2.0倍速で聴くことが多い。
続きを読む -
5.162022
「お金に困らない人が学んでいること」を読んでみて
服部先生がご紹介していた書籍です。サラッと読める感じのボリュームですが、多くの気付きを得られました。31のポイントが挙げられており、エピソードと一緒に書かれているスタイルで、読みやすい印象を受けました。「ネタバレ」になるので、多くは語れませんが。
続きを読む -
5.152022
SEO対策とアナログ広告の実践へ
先日、SEO対策を本格的に対応するべく、サポートサービスを受ける事にしました。狙い目のキーワードなどを近日中に選定していきます。ノウハウを手に入れていきます。副業の切実な課題である時間を残せるようにするため。あとは、やはりお年寄りの方々にリーチするため、封筒広告も進めて行きます。
続きを読む -
5.142022
支部総会へ初参加しました
本日は、初めての支部総会に参加してきました。支部総会会場にて企業の株主総会へは何度か参加したことはあったが、若干、雰囲気は違うように感じた。総会終了に新人紹介と名刺交換という場をいただきました。支部の先輩方とは会うことがなかったのでとても良い機会をいただきました。
続きを読む -
5.132022
【副業ひとり行政書士の独り言】最近、気になったこと
朝の番組を見て、『あおり運転』の話題が挙がっていた。私は、ペーパードライバー歴 20年くらい。正直、車に乗れる状態ではない。(身分証明書状態)自転車も乗らない。移動は徒歩、電車、バスの公共のものを利用する。
続きを読む -
5.122022
【副業ひとり行政書士の独り言】窓口現金封筒広告
先日、(株)郵宣協会より、電話があった。「窓口現金封筒広告」についてでした。(2回目)1回目は、検討しますと言って断った。今回は、どういったものかを見せていただくこととしたが、それなりの金額がかかりそうなので、慎重に検討したいと考えています。
続きを読む -
5.112022
ホームページ訪問者(数)1,000
何かしらの節目という事で記載したが、SEO対策効果がない中、twitterから誘導させていただいているので、カウント数が上がっているのだと思います。「ユニークユーザー(UU)」と「訪問者(数)」の違うケースがあるそうです。
続きを読む -
5.102022
他士業様との連携を今一度考える
今回は、同士業様ではなく他士業様との連携について、整理してみた。相続手続き支援を実施していく中で、特に司法書士さん、税理士さんとの連携は必要不可欠と認識しています。
続きを読む